
1971年近鉄対東映3試合連続延長戦の試合時間は
今夜は“延長戦についての”「だからどうなの話し」。
2008年8月29日~31日、ソフトバンク対西武戦(福岡ヤフードーム)以外にもう一つの1971年6月22日~24日、近鉄対東映延長3連戦のデータがあった。
2008年から37年前の試合時間は延長戦でも今に比べて短時間で終了している。
両試合のデータを比べてみると1971年の試合の方が1投球あたりの秒数が少ない。
その要因は登板投手数が少ないからではないか。登板投手が少ないと投手交代時間が少なくなる。
試合時間が長くなる要因は登板投手数の多寡によることがこの2つの試合からわかるのではないか。
というわけで、今夜もだからどうなの話し。