写真を写してみた。
二塁塁審の位置が変わった。一塁に走者がいるときは、二塁ベースの左側にいた。ところが、走者が二塁に進塁すると二塁ベースの右側に移動した。
こんな二塁塁審の動きに気付いていましたか? この違いは何かと考えたことはありますか?
牽制球の判定をしやすくするためなのだ。
というわけで、今回だからどうなの写真。