日本プロ野球 審判員物語
What's New
トピックス
2018/04/06 長川真也審判員が一軍初出場
2018/02/15 西鉄ライオンズがほんとに消えていくさびしい
2018/02/09 今季プロ野球、面白く、エキサイティングなる予感
2018/02/01 日本野球機構のスコアシートを閲覧できた
2017/12/30 2000安打達成選手内容と球場
2017/12/21 第5回アンパイア・スクール見学報告
2017/12/18 第5回アンパイア・スクール開校
2017/12/15 NPBが2017年ファインジャッジ賞発表と審判員の新規契約発表
2017/06/30 広島新井選手が3500塁打を達成
2017/06/20 ヤクルト石川投手が2500投球回を達成
2017/06/14 ヤクルト石川投手の記録達成試合に縁がある審判員は?
2017/06/10 オリックスマレーロ選手が本塁ベースを踏み忘れる
2017/06/09 読売&ロッテ連敗記録一覧表
2017/06/09 野球殿堂博物館で夏休み審判学校!
2017/06/05 2000安打達成選手と見届けた球審一覧表
2017/06/05 第5回NPBアンパイア・スクールを開催
2017/06/04 350本塁打達成選手と見届けた球審一覧表
2017/06/03 250本塁打達成選手と見届けた球審一覧表
2017/06/02 6試合連続2桁奪三振の野茂投手と7試合連続の則本投手
2017/06/01 1000奪三振投手と判定した球審名一覧表
2017/05/21 2000試合出場達成選手と審判員一覧表
2017/05/19 甲状腺全摘出手術を受けることになりました
2017/05/19 知っていますか? ネクストバッターサークルが変わったのを。
2017/05/18 プロ野球史上5人目、6度目の5試合連続2桁奪三振投手と球審
2017/05/14 4打数4連続本塁打を見届けた審判員は誰だ?
2017/05/09 9点差逆転・引分試合を見届けた審判員は?
2017/05/08 1試合4二塁打を放った打者と見届けた審判員は?
2017/05/03 1000安打達成選手とその球審と初安打年月日
2017/04/27 500試合登板投手を一番多く見届けた球審は誰だ?
2017/04/26 3打者連続3球三振投手名とそれを判定した球審名は?
2017/04/23 200本塁打達成を一番多く見届けた球審は誰か?
2017/04/22 無安打無得点を逃した投手とその試合の審判員は?
2017/04/06 今季記念試合達成審判員をリストしました
2016/12/09 4月ごろ戻ってきます
2016/09/01 野球指導力アカデミーで井野修審判技術委員長が講演
2016/08/17 審判員良川昌美&飯塚富司について
2016/08/02 審判員橘高淳が2500試合出場を達成
2016/07/07 審判員白井一行が1000試合出場を達成
2016/05/10 セ・リーグ通算&各球団記念本塁打表
2016/05/09 ヤクルト球団通算7500号のメモリアル本塁打の選手と球審は
2016/05/07 東利夫審判員が2500試合出場を達成
2016/05/06 2000本安打を見届けた審判員は?
2016/05/05 100セーブ達成投手とその記録達成を見届けた球審
2016/05/04 木内九二生審判員が1000試合出場を達成
2016/04/30 大引選手が1000試合出場を達成。そのときの審判員は
2016/04/28 丹波幸一審判員が1500試合出場を達成
2016/04/15 秋村謙宏審判員が1500試合出場を達成
2016/04/06 新橋→日比谷→桜田門→千鳥ヶ淵→靖国神社→市ヶ谷→飯田橋→江戸川橋→池袋
2016/03/31 今シーズン神宮球場開幕戦。ヤクルト対阪神
2016/03/28 今シーズン記録達成審判員のカウントダウンを始めました。
2016/03/25 今シーズン開幕戦。読売対ヤクルト
2016/03/18 今日も神宮。春の陽を浴びながら野球を見る。至福ですな
2016/03/17 今日も神宮。秋村球審がボックスになってたけど。
2016/03/16 球春到来、イヤ、寒かった神宮球場
2016/02/05 清原選手の記録とその記録を目撃した球審 その2
2016/02/04 清原選手の記録とその記録を目撃した球審 その1
2016/02/03 清原選手が覚せい剤所持で逮捕。残念。
2016/01/19 やっと、待ちに待った殿堂入り、うれしかった
2016/01/15 『代書屋』。聞きました。冥福を祈ります。
2016/01/12 柿木園悟審判員神宮三塁塁審写真
2015/12/14 野坂昭如さんが亡くなった。さびしいです
2015/12/13 青木昴&岩下健吾審判員おめでとうございます
2015/12/01 なんで亡くなると天国へ行くというのかな?
2015/11/30 結局、小津映画のテーマは、「人はひとりぼっち」
2015/11/27 原節子と映画『麥秋』
2015/10/10 2015年セ・リーグリーグ戦優勝しました
2015/09/28 満月の下、こころ軽やかにドームから池袋まで歩く
2015/09/11 2015年9月10日ヤクルト対横浜DeNA審判員
2015/09/06 山本貴則、敷田直人、眞鍋勝已審判員の出場記念試合年月日
2015/09/05 2015年9月4日(神宮球場)。長井功一三塁塁審&市川貴之一塁塁審特集
2015/08/31 2015年8月27日二塁塁審敷田直人審判員特集
2015/08/30 2015年8月27日三塁塁審の石山智也審判員特集
2015/08/29 2015年8月27日球審の有隅昭二審判員特集
2015/08/28 2015年8月27日一塁塁審の橋本信治審判員特集
2015/08/06 柿木園悟審判員が2500試合出場を達成しました
2015/08/04 野球殿堂博物館で「夏休み審判学校!」が開校
2015/07/31 野球殿堂博物館で「野球の記録をつけてみよう!」
2015/08/01 さびしいことは続くものだな。鶴見俊輔と加藤武が亡くなった
2015/07/25 杉本大成審判員が今年初の神宮球場見参。球審を務めた
2015/07/12 館山投手がケガから復活して勝利投手になった
2015/07/05 今年も、うれしや、恥ずかしや、みっともない!
2015/06/03 “休養”という日本的な首切り、責任の取り方について
2015/05/28 2015年5月27日の審判員は?
2015/05/23 今日も、神宮に行ってきました
2015/05/22 神宮最後の柿木園悟審判員
2015/05/20 ヤクルト対横浜DeNA審判員は?
2015/05/13 審判員とはどんな人物なのか?
2015/05/12 球辞苑のMCチュートリアルの徳井義実に神宮で会う
2015/05/02 5月2日、小林達郎審判員が一軍初出場
2015/05/01 5月1日、神宮満員のヤクルト対カープの審判員は
2015/04/26 眞鍋勝已審判員&石川雅規&田口麗斗投手について
2015/04/25 2014年ベストファインジャッジ白井一行審判員が神宮に来た
2015/04/23 得失点差一位、防御率一位。これが優勝チームの条件か
2015/04/22 2014年退場者への宣告審判員、原因、制裁金
2015/04/09 冥土のみやげになるかな。本塁打王と並んでハイポーズ
2015/03/31 高校野球の3フットライン。やっぱ引いてから消す
2015/03/30 忘れていました。神宮初見参の青木昴審判員
2015/03/29 またまた太陽の陽を浴びながら野球観戦は楽しいな
2015/03/23 太陽の陽を浴びながら野球観戦は楽しいな
2015/03/21 昨日から今日までに起こったこと
2015/03/17 ファウルラインと交差する3フットラインを消す訳は?
2015/03/11 ちょっと感心した言葉、言葉
2015/03/08 侍ジャパン対戦相手欧州代表が空振り三振
2015/03/02 また、行ってきました。読売対ヤクルトオープン戦
2015/03/01 行ってきました。今年、はじめてのオープン戦
2015/02/20 『昭和残侠伝 死んで貰います』。やっぱさびしいな
2015/02/06 待っていました。ついにやってきました
2015/01/31 フィールド・オブ・ドリームスは審判員2人制だった
2015/01/30 審判員の自主トレ報告
2015/01/24 古田敦也氏がプレーヤー表彰選出で野球殿堂入り
2014/12/27 若い審判員を応援する。何が自分にできるのだろうか?
2014/12/24 審判員とは想定力がある知的エリートになることなのだ
2014/12/16 第2回アンパイア・スクールに行ってきます。1週間休業
2014/11/25 高倉健の最高傑作はこれでしょ。『昭和残侠伝 死んで貰います』。
2014/10/02 大和貴弘審判員、初出場から5試合目で初球審
2014/10/01 長井功一審判員初球審おめでとう
2014/09/08 引越しにつき1週間お休み
2014/09/04 有隅昭二審判員が1500試合出場を達成
2014/08/20 野球殿堂博物館主催「野球の記録をつけてみよう!」に行ってきました
2014/08/12 野球殿堂博物館主催第2回「夏休み審判学校!」に行ってきました
2014/08/08 杉本大成審判員が500試合出場を達成。おめでとうございます
2014/08/05 野球殿堂博物館主催「夏休み審判学校!」に行ってきました
2014/08/03 神宮は花火大会だった。余計な花火もあったが……。
2014/08/01 おめでとう、ごめんなさい、吉本審判員1000試合出場について
2014/06/19 トークイベント 「野球のプロフェッショナル」審判員編・記録員編
2014/06/11 無事退院しました。とりあえずカウントダウンを更新します。
2014/05/23 また入院、手術してきます。今度はちょっと長いかも。でも必ず戻るからまた来てね……。
2014/05/02 つば九郎が野球殿堂博物館にあらわれた
2014/04/25 うれしや、恥ずかしや、みっともないか!?
2014/04/16 今日は飛びすぎるボールで、熊崎コミッショナーに小言幸兵衛
2014/04/12 今日は熊崎コミッショナーに小言幸兵衛
2014/03/05 NPBアンパイアスクールの講義内容 その6
2014/03/04 NPBアンパイアスクールの講義内容 その5
2014/02/27 退院しました。3月3日から再出発します。
2014/02/17 病院に入院、手術してきます。また来てね……。
2014/02/14 NPBアンパイアスクールの講義内容 その4
2014/02/11 NPBアンパイアスクールの講義内容 その3
2014/02/10 プロ野球審判員は特別表彰に変更された
2014/02/09 NPBアンパイアスクールの講義内容 その2
2014/02/08 NPBアンパイア・メディア・ガイドを作りたいのだ
2014/02/07 NPBアンパイアスクールの講義内容 その1
2014/01/28 審判員のファインジャッジをもっと、もっと誉めよう
2014/01/27 自主トレ観戦(神宮軟式球場)と一人審判員(西戸山公園野球場)
2014/01/25 野球殿堂博物館に「第1回NPBアンパイア・スクール」 関係資料が展示されたぞ!
2014/01/18 殿堂入りの三氏。若いな。意外だったな
2014/01/16 NPBアンパイアスクールの女性参加者は2名なのだ
2014/01/09 NPB審判スクール報告④ 審判員は試合を主宰する責任者
2014/01/02 NPB審判スクール報告③ オブストラクション
2014/01/01 あけましておめでとうございます
2013/12/28 NPB審判スクール報告② 退場宣告
2013/12/25 NPB審判スクール報告① ボーク
2013/12/24 NPB審判スクール修了報告
2013/12/23 今日は晴だが3時ごろ北風、NPB審判スクールへ行ってきました
2013/12/22 今日は晴、また、NPB審判スクールへ行ってきました
2013/12/21 NPB審判スクールへ行ってきました
2013/12/19 ビデオ判定がすすむと野球はつまらなくなる
2013/10/30 日本初の300勝投手スタルヒンの同僚選手青木惇捕手と滝良彦投手にサインをもらう
2013/10/23 リーグ戦の順位とおりに「さよなら試合」数は多いか?
2013/10/14 投球数も増え、登板投手数も増え、試合時間は長くなり……
2013/10/05 バレンティン選手がベーブルースと同じ60号本塁打を達成。世界第8位になる
2013/10/04 バレンティン選手が野球殿堂博物館に突然来館。指しているものは?
2013/10/01 バレンティン59号本塁打。次はベーブルースの60本が目標だ
2013/09/16 バレンティン選手が日本新記録の56号本塁打
2013/09/14 笠原昌春審判員へ勝手に2000試合出場達成応援してきた
2013/09/11 長井功一審判員が一軍初出場を果たしました
2013/09/02 山口義治審判員が一軍初球審を務めました
2013/08/27 芦原英智審判員が一軍初球審を務めました
2013/08/19 メジャーリーグが来季からビデオ判定拡大し「チャレンジ」制を導入
2013/08/11 大和貴弘審判員が一軍初出場を果たしました
2013/08/10 審判員の待遇改善はいつでも選手の二の次……
2013/08/01 用意しました。友寄正人審判員3000試合出場達成おめでとうボードを
2013/06/29 エッ! あと20試合。そんなことなかった。やっぱあと19試合だ
2013/06/28 エッ! あと19試合でなく、20試合。そんなことないはずだ
2013/06/21 審判員学校設立
2013/05/29 友寄正人審判員に「3000試合目指して頑張ってください」と激励の声をかける。
2013/05/21 5月20日、オリックス対横浜2回戦で山村達也審判員が1500試合出場達成。
2013/05/18 中畑監督、日本野球機構から総額75万円の制裁金を科されていた。
2013/05/13 山村達也審判員があと4試合出場で1500試合達成。
2013/05/04 いままで最高の制裁金はいくらで、どう使われたか?
2013/05/03 制裁金はどう使われるのかな?
2013/04/10 やったぜ! 1500試合出場を達成した川口亘太審判員へ祝辞
2013/04/08 長い試合時間はいいことなし。試合時間短縮はファンサービスだ。
2013/04/07 ベース・ボールは、勝利は二の次で、打つことを楽しんだのでは?
2013/04/06 打者には一妻型あるいは多妻型がいる!?
2013/04/05 マナー違犯をファインプレーという日本野球
2013/04/04 体調不良、負傷で退場した審判員の出場手当はどうなるのだろうか?
2013/04/03 1500試合出場、いろいろ
2013/04/02 3時間半ルール撤廃で損したのは誰か?
2013/03/31 おめでとうございます。川口亘太審判員1500試合出場達成
2013/03/25 昨年亡くなった山本隆造審判員の最終出場試合を記録しておく
2013/03/24 男もすなる審判員といふものを、女もしてみむとてするなり
2013/03/20 WBC、日本が準決勝で負けると仏教徒が出場
2013/03/14 なぜ、カウントはボールが先でストライクが後なのか?
2013/03/13 技と技が勝負するセーフティーバントとだまし打ちセーフティーバント
2013/03/12 WBCはベースボールであって野球ではない
2013/03/10 日本で初めての女性審判員は?
2013/03/07 NPB審判員として2名契約
2013/02/27 侍森健次郎審判員がWBCで初球審を務める
2013/02/26 突然5回裏に審判4人制が3人制に変わった理由は?
2013/02/25 オープン戦は審判員でもチャンスをつかむ場なのだ
2013/02/24 見たぞ、大和貴弘の初球審姿を
2013/02/22 審判員の野球殿堂はたった5名!?
2013/02/21 井野修審判員の最終出場試合は?
2013/02/19 林忠良審判員の最終出場試合は?
2013/02/10 2012年出場記録達成者 2名はヤクルト出身者
2013/02/09 週刊ベースボールに掲載された2013年の審判員の表情は全員笑顔だ
2013/02/07 久米正雄は夏目漱石の門人。漱石は正岡子規と同窓。ならば漱石が書いた野球描写は…
2013/02/06 野球体育博物館のNewsletterから作家久米正雄総監督の「鎌倉老童軍」について
2013/01/29 サムライ審判 アンパイア・アカデミー フォーロー・アップセミナー受講
2013/01/22 2013年1月20日、山崎夏生審判員がTBSラジオに出演
2013/01/21 2012年、佐藤純一審判員の記憶に残る記録
2013/01/20 佐藤純一審判員が52歳の誕生日に1500試合出場を達成
2013/01/18 坂井遼太郎審判員が初球審
2013/01/10 山本隆造審判員が亡くなった
2013/01/09 友寄正人審判員、2013年、60試合出場で3000試合達成
2013/01/08 川口亘太審判員、2013年、3試合出場で1500試合達成
審判員データ
審判員観察記
ルールについて
スワローズ
野球コラム
審判員出場データ
リンク 野球殿堂博物館
2018年審判員出場試合達成カウント
私の審判&ルールQ&A集
情報交換
清原選手の記録とその記録を目撃した球審 その1
今日は私が入力してある1990年以後の清原選手の記録である。
今日はその1を掲載する。
改めて凄い選手であることを知る。
閉じる