サイトマップ
- What's New
- 記録データ
- 2021/03/06 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け5回の敷田直人
- 2021/03/04 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け5回の飯塚富司
- 2021/03/02 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け5回の本田英志
- 2021/02/28 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け6回の牧田匡平
- 2021/02/26 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け6回の嶋田哲也
- 2021/02/24 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け6回の土山剛弘
- 2021/02/22 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け6回の木内九二生
- 2021/02/20 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け6回の森健次郎
- 2021/02/18 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け6回の東利夫
- 2021/02/16 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け6回の友寄正人
- 2021/02/14 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け7回の秋村謙宏
- 2021/02/12 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け7回の小林和公
- 2021/02/10 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け7回の丹波幸一
- 2021/02/08 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け8回の眞鍋勝已
- 2021/02/06 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け8回の栁田昌夫
- 2021/02/04 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け8回の井野修
- 2021/02/02 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け9回の佐々木昌信
- 2021/01/31 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け9回の笠原昌春
- 2021/01/29 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け10回の川口亘太
- 2021/01/27 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け11回の西本欣司
- 2021/01/25 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け12回の渡田均
- 2021/01/23 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け13回の橘髙淳
- 2021/01/21 100本塁打~550本塁打達成試合に球審で立会い、見届け14回の有隅昭二
- 2021/01/19 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審須山祐多
- 2021/01/17 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審村山太朗
- 2021/01/15 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審土山剛弘
- 2021/01/13 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審山路哲生
- 2021/01/11 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審良川昌美
- 2021/01/09 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審飯塚富司
- 2021/01/07 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審嶋田哲也
- 2021/01/05 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審小林和公
- 2021/01/03 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審橘髙淳
- 2021/01/01 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が1回の球審友寄正人
- 2020/12/30 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が2回の球審石山智也
- 2020/12/28 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が2回の球審木内九二生
- 2020/12/26 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が2回の球審牧田匡平
- 2020/12/24 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が2回の球審本田英志
- 2020/12/22 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が2回の球審吉本文弘
- 2020/12/20 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が2回の球審川口亘太
- 2020/12/18 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が2回の球審佐々木昌信
- 2020/12/17 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が3回の球審栁田昌夫
- 2020/12/16 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が3回の球審東利夫
- 2020/12/15 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が3回の球審秋村謙宏
- 2020/12/14 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が3回の球審西本欣司
- 2020/12/13 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が3回の球審森健次郎
- 2020/12/12 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が3回の球審柿木園悟
- 2020/12/11 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が3回の球審中村稔
- 2020/12/10 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が3回の球審渡田均
- 2020/12/09 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が4回の球審笠原昌春
- 2020/12/08 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が4回の球審深谷篤
- 2020/12/07 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が4回の球審白井一行
- 2020/12/06 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が4回の球審井野修
- 2020/12/05 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が5回の球審谷博
- 2020/12/04 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が6回の球審杉永政信
- 2020/12/03 1000~2500奪三振達成試合に立会い、見届け回数が7回の球審眞鍋勝已
- 2020/12/02 1000~2500奪三振達成試合投手と立会い、見届け回数球審一覧表
- 2020/12/01 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が1回の審判員山口義治
- 2020/11/30 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が1回の審判員土山剛弘
- 2020/11/29 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が1回の審判員名幸一明
- 2020/11/28 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が1回の審判員芦原英智
- 2020/11/27 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が1回の審判員丹波幸一
- 2020/11/24 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が1回の審判員西本欣司
- 2020/11/23 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が1回の審判員飯塚富司
- 2020/11/21 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員牧田匡平
- 2020/11/20 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員橋本信治
- 2020/11/19 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員森健次郎
- 2020/11/18 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員石山智也
- 2020/11/16 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員眞鍋勝已
- 2020/11/13 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員原信一朗
- 2020/11/11 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員笠原昌春
- 2020/11/10 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員木内九二生
- 2020/11/08 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が3回の審判員秋村謙宏
- 2020/11/07 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が3回の審判員川口亘太
- 2020/11/06 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が3回の審判員津川力
- 2020/11/04 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が3回の審判員栁田昌夫
- 2020/11/03 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が3回の審判員本田英志
- 2020/11/02 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が3回の審判員有隅昭二
- 2020/11/01 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が3回の審判員白井一行
- 2020/10/31 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が3回の審判員敷田直人
- 2020/10/30 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が4回の審判員佐藤純一
- 2020/10/29 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が5回の審判員嶋田哲也
- 2020/10/28 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が6回の審判員佐々木昌信
- 2020/10/27 1000打点~1500打点達成試合に立会い、見届け回数が7回の審判員吉本文弘
- 2020/10/26 1000打点~1500打点の審判員で回数が多い順に一覧表
- 2020/10/22 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が2回の審判員梅木謙一
- 2020/10/19 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が5回の審判員村山太朗
- 2020/10/14 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が5回の審判員山本貴則
- 2020/10/12 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が6回の審判員山口義治
- 2020/10/10 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が6回の審判員石山智也
- 2020/10/08 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が8回の審判員福家英登
- 2020/10/06 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が8回の審判員山路哲生
- 2020/10/04 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が9回の審判員原信一朗
- 2020/10/02 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が9回の審判員橋本信治
- 2020/09/30 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が9回の審判員土山剛弘
- 2020/09/29 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が10回の審判員秋村謙宏
- 2020/09/28 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が11回の審判員市川貴之
- 2020/09/27 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が11回の審判員嶋田哲也
- 2020/09/26 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が12回の審判員敷田直人
- 2020/09/25 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が12回の審判員杉本大成
- 2020/09/24 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が17回の審判員栄村孝康
- 2020/09/23 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が18回の審判員山村達也
- 2020/09/22 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が13回の審判員牧田匡平
- 2020/09/20 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が14回の審判員深谷篤
- 2020/09/16 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が14回の審判員木内九二生
- 2020/09/14 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が14回の審判員本田英志
- 2020/09/13 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が15回の審判員白井一行
- 2020/09/11 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が16回の審判員飯塚富司
- 2020/09/09 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が17回の審判員栁田昌夫
- 2020/09/08 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が17回の審判員名幸一明
- 2020/09/07 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が17回の審判員川口亘太
- 2020/09/06 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が18回の審判員丹波幸一
- 2020/09/05 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が19回の審判員津川力
- 2020/09/04 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が20回の審判員森健次郎
- 2020/09/03 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が20回の審判員小林和公
- 2020/09/02 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が21回の審判員杉永政信
- 2020/09/01 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が22回の審判員井野修
- 2020/08/31 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が22回の審判員笠原昌春
- 2020/08/30 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が23回の審判員西本欣司
- 2020/08/29 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が23回の審判員友寄正人
- 2020/08/28 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が24回の審判員柿木園悟
- 2020/08/24 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が25回の審判員吉本文弘
- 2020/08/23 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が25回の審判員眞鍋勝已
- 2020/08/22 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が25回の審判員佐々木昌信
- 2020/08/20 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が26回の審判員渡田均
- 2020/08/19 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が27回の審判員有隅昭二
- 2020/08/18 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が27回の審判員佐藤純一
- 2020/08/17 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が28回の審判員中村稔
- 2020/08/14 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が31回の審判員橘髙淳
- 2020/08/12 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が31回の審判員東利夫
- 2020/08/11 1000~2500安打達成試合に立会い、見届け回数が多い順に審判員一覧表
- 2020/08/09満塁本塁打試合立会い、見届け回数が19回の審判員原信一朗
- 2020/08/08満塁本塁打試合立会い、見届け回数が24回の審判員村山太朗
- 2020/08/05満塁本塁打試合立会い、見届け回数が28回の審判員市川貴之
- 2020/08/04満塁本塁打試合立会い、見届け回数が32回の審判員石山智也
- 2020/08/02満塁本塁打試合立会い、見届け回数が35回の審判員久保友之
- 2020/07/31満塁本塁打試合立会い、見届け回数が37回の審判員井上忠行
- 2020/07/28満塁本塁打試合立会い、見届け回数が37回の審判員山路哲生
- 2020/07/26満塁本塁打試合立会い、見届け回数が37回の審判員寺本勇
- 2020/07/24満塁本塁打試合立会い、見届け回数が37回の審判員前川芳男
- 2020/07/23満塁本塁打試合立会い、見届け回数が39回の審判員杉本大成
- 2020/07/22満塁本塁打試合立会い、見届け回数が42回の審判員土山剛弘
- 2020/07/21満塁本塁打試合立会い、見届け回数が42回の審判員牧田匡平
- 2020/07/20満塁本塁打試合立会い、見届け回数が46回の審判員五十嵐洋一
- 2020/07/19満塁本塁打試合立会い、見届け回数が46回の審判員名幸一明
- 2020/07/18満塁本塁打試合立会い、見届け回数が48回の審判員嶋田哲也
- 2020/07/17満塁本塁打試合立会い、見届け回数が49回の審判員飯塚富司
- 2020/07/16楽天涌井投手が対西武戦7回表1イニング3球チェンジを記録
- 2020/07/15満塁本塁打試合立会い、見届け回数が49回の審判員敷田直人
- 2020/07/14満塁本塁打試合立会い、見届け回数が50回の審判員田中俊幸
- 2020/07/12満塁本塁打試合立会い、見届け回数が50回の審判員藤本典征
- 2020/07/09満塁本塁打試合立会い、見届け回数が51回の審判員新屋晃
- 2020/07/08満塁本塁打試合立会い、見届け回数が51回の審判員村越茶美雄
- 2020/07/07満塁本塁打試合立会い、見届け回数が51回の審判員白井一行
- 2020/07/06満塁本塁打試合立会い、見届け回数が55回の審判員深谷篤
- 2020/07/05さよなら満塁本塁打試合に立会い、見届けた審判員は?
- 2020/07/04満塁本塁打試合立会い、見届け回数が57回の審判員橋本信治
- 2020/07/03満塁本塁打試合立会い、見届け回数が59回の審判員吉本文弘
- 2020/07/02初本塁打が満塁本塁打試合立会い、見届け審判員は?
- 2020/07/01満塁本塁打試合立会い、見届け回数が63回の審判員山﨑夏生
- 2020/06/30満塁本塁打試合立会い、見届け回数が63回の審判員良川昌美
- 2020/06/29満塁本塁打試合立会い、見届け回数が64回の審判員木内九二生
- 2020/06/28中日岡田投手が対広島戦9回表1イニング3球チェンジを記録
- 2020/06/27満塁本塁打試合立会い、見届け回数が67回の審判員小寺昌治
- 2020/06/26満塁本塁打試合立会い、見届け回数が68回の審判員橘修
- 2020/06/25満塁本塁打試合立会い、見届け回数が71回の審判員本田英志
- 2020/06/24満塁本塁打試合立会い、見届け回数が74回の審判員小林毅二
- 2020/06/23満塁本塁打試合立会い、見届け回数が74回の審判員小林和公
- 2020/06/22満塁本塁打試合立会い、見届け回数が75回の審判員佐藤純一
- 2020/06/21満塁本塁打試合立会い、見届け回数が78回の審判員上本孝一
- 2020/06/20満塁本塁打試合立会い、見届け回数が79回の審判員西本欣司
- 2020/06/19満塁本塁打試合立会い、見届け回数が81回の審判員山村達也
- 2020/06/18満塁本塁打試合立会い、見届け回数が81回の審判員前田亨
- 2020/06/17満塁本塁打試合立会い、見届け回数が82回の審判員林忠良
- 2020/06/16満塁本塁打試合立会い、見届け回数が84回の審判員秋村謙宏
- 2020/06/15満塁本塁打試合立会い、見届け回数が86回の審判員丹波幸一
- 2020/06/14満塁本塁打試合立会い、見届け回数が89回の審判員永見武司
- 2020/06/13満塁本塁打試合立会い、見届け回数が89回の審判員津川力
- 2020/06/12満塁本塁打試合立会い、見届け回数が93回の審判員栄村孝康
- 2020/06/11満塁本塁打試合立会い、見届け回数が94回の審判員柿木園悟
- 2020/06/10満塁本塁打試合立会い、見届け回数が94回の審判員有隅昭二
- 2020/06/09満塁本塁打試合立会い、見届け回数が97回の審判員栁田昌夫
- 2020/06/08満塁本塁打試合立会い、見届け回数が99回の審判員杉永政信
- 2020/06/07満塁本塁打試合立会い、見届け回数が100回の審判員森健次郎
- 2020/06/06満塁本塁打試合立会い、見届け回数が101回の審判員谷博
- 2020/06/05満塁本塁打試合立会い、見届け回数が105回の審判員佐々木昌信
- 2020/06/04満塁本塁打試合立会い、見届け回数が107回の審判員橘髙淳
- 2020/06/03満塁本塁打試合立会い、見届け回数が108回の審判員井野修
- 2020/06/02満塁本塁打試合立会い、見届け回数が108回の審判員川口亘太
- 2020/06/01満塁本塁打試合立会い、見届け回数が109回の審判員山本隆造
- 2020/05/31満塁本塁打試合立会い、見届け回数が118回の審判員笠原昌春
- 2020/05/30満塁本塁打試合立会い、見届け回数が118回の審判員友寄正人
- 2020/05/29満塁本塁打試合立会い、見届け回数が121回の審判員眞鍋勝已
- 2020/05/28満塁本塁打試合立会い、見届け回数が122回の審判員東利夫
- 2020/05/27満塁本塁打試合立会い、見届け回数が124回の審判員渡田均
- 2020/05/26満塁本塁打試合立会い、見届け回数が135回の審判員中村稔
- 2020/05/25満塁本塁打試合立会い、見届け回数が多い順に審判員一覧表
- 2020/05/24サイクル安打試合に立会い、見届けた回数1回の五十嵐洋一他12名
- 2020/05/23サイクル安打試合に立会い、見届けた回数1回の久保山和夫他13名
- 2020/05/22サイクル安打試合に立会い、見届けた回数2回の杉本、永見、西本、村越、市川
- 2020/05/21サイクル安打試合に立会い、見届けた回数2回の村田、森、橘、良川、丹波
- 2020/05/20サイクル安打試合に立会い、見届けた回数2回の小寺、山本、栄村、飯塚、福家、岡田
- 2020/05/19サイクル安打試合に立会い、見届けた回数3回の小林、川口、津川、秋村
- 2020/05/18サイクル安打試合に立会い、見届けた回数3回の渡田、土山、久保、有隅
- 2020/05/17サイクル安打試合に立会い、見届けた回数4回の田中、渡真、中村、眞鍋、本田
- 2020/05/16サイクル安打試合に立会い、見届けた回数5回の笠原昌春、橘髙淳
- 2020/05/15サイクル安打試合に立会い、見届けた回数5回の井野修、友寄正人
- 2020/05/14サイクル安打試合に立会い、見届けた回数6回の谷博
- 2020/05/13サイクル安打試合に立会い、見届けた回数7回の杉永政信
- 2020/05/12サイクル安打試合の審判員で回数が多い順に一覧表
- 2020/05/11無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け1回の桃井進他16審判員
- 2020/05/10無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け2回の鷲谷亘他11審判員
- 2020/05/09無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け3回の小寺昌治他7審判員
- 2020/05/08無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け3回の永見武司他7審判員
- 2020/05/07無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け4回の栄村、有隅、津川
- 2020/05/06無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け4回の村越、谷、佐藤
- 2020/05/05無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け5回の笠原・丹波
- 2020/05/04無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け5回の白井・五十嵐
- 2020/05/03無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け5回の土山・渡田
- 2020/05/02無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け5回の橘修・新屋晃
- 2020/05/01無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け6回の友寄正人
- 2020/04/30無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け6回の佐々木昌信
- 2020/04/29無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け6回の川口亘太
- 2020/04/28無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け6回の秋村謙宏
- 2020/04/27無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け6回の良川昌美
- 2020/04/26無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け7回の杉本大成
- 2020/04/25無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け7回の栁田昌夫
- 2020/04/24無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け7回の東利夫
- 2020/04/23無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け8回の嶋田哲也
- 2020/04/22無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け8回の小林和公
- 2020/04/21無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け8回の西本欣司
- 2020/04/20無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け9回の橘髙淳
- 2020/04/19無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け9回の眞鍋勝已
- 2020/04/18無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け9回の山本隆造
- 2020/04/17無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け10回の森健次郎
- 2020/04/16無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け11回の中村稔
- 2020/04/15無安打無得点試合&逃した試合に立会い、見届け12回の杉永政信
- 2020/04/14無安打無得点試合&逃した試合の審判員で回数が多い順に?
- 2020/04/13さよなら試合に立会い、見届けた回数5以下で第39~42位寺本勇他
- 2020/04/12さよなら試合に立会い、見届けた回数7・6で第37・38位平光清、村田康一他
- 2020/04/11さよなら試合に立会い、見届けた回数8で第36位鈴木徹他
- 2020/04/10さよなら試合に立会い、見届けた回数9で第35位平林、山口
- 2020/04/09さよなら試合に立会い、見届けた回数10で第34位前川、市川
- 2020/04/08さよなら試合に立会い、見届けた回数12で第33位五十嵐、新屋
- 2020/04/07さよなら試合に立会い、見届けた回数14で第32位鷲谷、桃井、渡真利
- 2020/04/06さよなら試合に立会い、見届けた回数15で第31位深谷篤、石山智也
- 2020/04/05さよなら試合に立会い、見届けた回数15で第31位久保田治、久保友之
- 2020/04/04さよなら試合に立会い、見届けた回数15で第31位山本文男、村越茶美雄
- 2020/04/03さよなら試合に立会い、見届けた回数16で第30位原信一朗
- 2020/04/02さよなら試合に立会い、見届けた回数16で第30位山本貴則
- 2020/04/01さよなら試合に立会い、見届けた回数16で第30位牧田匡平
- 2020/03/31さよなら試合に立会い、見届けた回数16で第30位土山剛弘
- 2020/03/30さよなら試合に立会い、見届けた回数16で第30位藤本典征
- 2020/03/29さよなら試合に立会い、見届けた回数18で第29位橋本信治
- 2020/03/28さよなら試合に立会い、見届けた回数19で第28位小寺昌治
- 2020/03/27さよなら試合に立会い、見届けた回数19で第28位山﨑夏生
- 2020/03/26さよなら試合に立会い、見届けた回数20で第27位福家英登
- 2020/03/25さよなら試合に立会い、見届けた回数20で第27位杉本大成
- 2020/03/24さよなら試合に立会い、見届けた回数20で第27位井上忠行
- 2020/03/23さよなら試合に立会い、見届けた回数21で第26位橘修
- 2020/03/22さよなら試合に立会い、見届けた回数23で第25位山路哲生
- 2020/03/21さよなら試合に立会い、見届けた回数24で第24位林忠良
- 2020/03/20さよなら試合に立会い、見届けた回数25で第23位津川力
- 2020/03/19さよなら試合に立会い、見届けた回数25で第23位上本孝一
- 2020/03/18さよなら試合に立会い、見届けた回数27で第22位木内九二生
- 2020/03/17さよなら試合に立会い、見届けた回数28で第22位前田亨
- 2020/03/16さよなら試合に立会い、見届けた回数28で第21位西本欣司
- 2020/03/15さよなら試合に立会い、見届けた回数29で第20位敷田直人
- 2020/03/14さよなら試合に立会い、見届けた回数29で第20位名幸一明
- 2020/03/13さよなら試合に立会い、見届けた回数29で第20位良川昌美
- 2020/03/12さよなら試合に立会い、見届けた回数30で第19位本田英志
- 2020/03/11さよなら試合に立会い、見届けた回数30で第19位飯塚富司
- 2020/03/10さよなら試合に立会い、見届けた回数32で第18位嶋田哲也
- 2020/03/09さよなら試合に立会い、見届けた回数32で第18位田中俊幸
- 2020/03/08さよなら試合に立会い、見届けた回数33で第17位吉本文弘
- 2020/03/07さよなら試合に立会い、見届けた回数33で第17位小林和公
- 2020/03/06さよなら試合に立会い、見届けた回数34で第16位山本隆造
- 2020/03/05さよなら試合に立会い、見届けた回数35で第15位白井一行
- 2020/03/04さよなら試合に立会い、見届けた回数35で第15位栄村孝雄
- 2020/03/03さよなら試合に立会い、見届けた回数35で第15位杉永政信
- 2020/03/02さよなら試合に立会い、見届けた回数35で第15位森健次郎
- 2020/03/01 さよなら試合に立会い、見届けた回数36で第14位渡田均
- 2020/02/29 さよなら試合に立会い、見届けた回数38で第13位栁田昌夫
- 2020/02/28 さよなら試合に立会い、見届けた回数38で第13位永見武司
- 2020/02/27 さよなら試合に立会い、見届けた回数39で第12位井野修
- 2020/02/26 さよなら試合に立会い、見届けた回数40で第12位小林毅二
- 2020/02/25 さよなら試合に立会い、見届けた回数40で第11位秋村謙宏
- 2020/02/24 さよなら試合に立会い、見届けた回数40で第11位山村達也
- 2020/02/23 さよなら試合に立会い、見届けた回数41で第10位川口亘太
- 2020/02/22 さよなら試合に立会い、見届けた回数41で第10位有隅昭二
- 2020/02/21 さよなら試合に立会い、見届けた回数42で第9位丹波幸一
- 2020/02/20 さよなら試合に立会い、見届けた回数42で第9位柿木園悟
- 2020/02/19 さよなら試合に立会い、見届けた回数46で第8位谷博
- 2020/02/18 さよなら試合に立会い、見届けた回数47で第7位眞鍋勝已
- 2020/02/17 さよなら試合に立会い、見届けた回数48で第6位佐々木昌信
- 2020/02/16 さよなら試合に立会い、見届けた回数49で第5位笠原昌春
- 2020/02/14 さよなら試合に立会い、見届けた回数51で第4位中村稔
- 2020/02/13 さよなら試合に立会い、見届けた回数51で第4位橘髙淳
- 2020/02/11 さよなら試合に立会い、見届けた回数52で第3位佐藤純一
- 2020/02/10 さよなら試合に立会い、見届けた回数54で第2位東利夫
- 2020/02/09 さよなら試合に立会い、見届けた回数56で第1位友寄正人
- 2020/02/08 1990年~2019年さよなら試合を見届けた球審名とその回数は?
- 2020/02/07 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第18位長井功一他7名の審判員
- 2020/02/06 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第17位土山剛弘他11名の審判員
- 2020/02/05 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第16位橋本信治他5名の審判員
- 2020/02/04 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第15位名幸一明他5名の審判員
- 2020/02/03 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第14位山本貴則他6名の審判員
- 2020/02/02 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第13位牧田匡平他4名の審判員
- 2020/02/01 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第13位津川力他4名の審判員
- 2020/01/31 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第12位丹波幸一他4名の審判員
- 2020/01/30 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第11位上本孝一他2名審判員
- 2020/01/29 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第10位久保友之審判員
- 2020/01/28 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第9位白井一行、敷田直人審判員
- 2020/01/27 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第9位田中俊幸、前田亨、秋村謙宏司審判員
- 2020/01/26 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第8位良川昌美、西本欣司、飯塚富司審判員
- 2020/01/25 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第8位小林毅二、井野修審判員
- 2020/01/24 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第7位渡田均、山村達也審判員
- 2020/01/23 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第6位中村稔、山本隆造、友寄正人審判員
- 2020/01/21 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第5位佐々木昌信審判員
- 2020/01/20 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第5位佐藤純一審判員
- 2020/01/19 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第5位有隅昭二審判員
- 2020/01/18 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第5位谷博審判員
- 2020/01/17 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第4位笠原昌春審判員
- 2020/01/16 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第4位森健次郎審判員
- 2020/01/15 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第4位永見武司審判員
- 2020/01/14 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第3位栁田昌夫審判員
- 2020/01/13 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第3位東利夫審判員
- 2020/01/12 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第3位柿木園悟審判員
- 2020/01/11 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた球審第2位杉永政信審判員
- 2020/01/10 1990年~2019年さよなら本塁打試合を見届けた第2位の球審は橘髙淳審判員
- 2020/01/09 1990年~2019年最多さよなら本塁打試合を見届けた球審は眞鍋勝已審判員。
- 2020/01/08 1990年~2019年までのさよなら本塁打の試合内容は? Part 6
- 2020/01/07 1990年~2019年までのさよなら本塁打の試合内容は? Part 5
- 2020/01/06 1990年~2019年までのさよなら本塁打の試合内容は? Part 4
- 2020/01/05 1990年~2019年までのさよなら本塁打の試合内容は? Part 3
- 2020/01/04 1990年~2019年までのさよなら本塁打の試合内容は? Part 2
- 2020/01/03 データ 1990年~2019年さよなら試合内容は?
- 2020/01/02 データ 1990年~2019年さよなら試合を見届けた球審名とその回数は?
- 2020/01/01 1990年~2019年さよなら本塁打を見届けた球審名と回数は?
- トピックス
- 2020/11/26 1990年以後優勝したチームとその試合に立会い、見届けた審判員は?
- 2020/11/25 日本シリーズ優勝に立会い、見届けた審判員は?
- 2020/11/22 1000~2000投球回投手記録とその試合に立会い、見届けた審判員は?
- 2020/11/17 2020年初回先頭打者本塁打記録は?
- 2020/11/15 2020年さよなら試合に立会い、見届けた審判員は?
- 2020/11/14 2020年満塁本塁打に立会い、見届けた審判員は?
- 2020/11/12 2020年2桁奪三振に立会い、見届けた球審は?
- 2020/11/09 読売坂本選手の記録一覧表と立会い、見届けた審判員は?
- 2020/11/05 プロ野球史上1イニングに二盗、三盗、単独本盗の記録は?
- 2020/10/25 五十嵐引退試合に見ながら思い出した苦い試合は?
- 2020/10/24 西武中村選手満塁本塁打一覧表と立会い、見届けた審判員は?
- 2020/10/23 2000投球回を達成した投手一覧表と立会い、見届けた球審は?
- 2020/10/21 100本塁打を達成した選手一覧表と立会い、見届けた審判員は?
- 2020/10/20 1500安打を達成した選手一覧表と立会い、見届けた審判員は?
- 2020/10/18 3000塁打を達成した選手一覧表と立会い、見届けた審判員は?
- 2020/10/17 100勝を達成した投手と立会い、見届けた球審は?
- 2020/10/15 プロ初本塁打が初回先頭打者本塁打の選手と立会い、見届けた球審?
- 2020/10/13 100セーブを達成した投手と立会い、見届けた球審は?
- 2020/10/11 1500投球回を達成した投手と立会い、見届けた球審は?
- 2020/10/09 再び1000三振目した打者と奪三振投手と立会い、見届けた球審は?
- 2020/10/07 シーズン代打本塁打記録打者と球審が立会い、見届けた試合一覧表
- 2020/10/5 2桁奪三振&全員奪三振試合と立会い、見届けた球審は?
- 2020/10/3 1試合3本塁打試合と立会い、見届けた球審は?
- 2020/10/1 1イニング3連続本塁打試合と立会い、見届けた球審は?
- 2020/9/20 初回先頭打者から3打者連続本塁打と立会い、見届け審判員
- 2020/09/19 打者1000三振に立会い、見届けた球審名とその回数と1000三振打者表
- 2020/09/18 350二塁打に審判員が立会い、見届けた回数と打者一覧表
- 2020/09/17 1990年以後8度の一塁手最少刺殺0と1の記録
- 2020/09/15 200犠打達成打者一覧表
- 2020/09/12 1試合2満塁本塁打に審判員が立会い、見届けた回数と打者一覧表
- 2020/09/10 200本塁打に審判員が立会い、見届けた回数と200本塁打達成打者一覧表
- 2020/08/27 1500奪三振に立会い、見届けた回数と1500奪三振成打投手一覧表
- 2020/08/25 100試合出場達成選手と試合と審判員一覧表
- 2020/08/21 1500安打達成に立会い、見届けた回数と1500安打達成打者一覧表
- 2020/08/16 1990年~2020年間無安打無得点試合達成数28の投手と立会い、見届けた審判員は?
- 2020/08/15 投手が2桁奪三振、全員奪三振試合と立会い、見届けた審判員は?
- 2020/08/13 1試合5三振の試合と選手と立会い、見届けた球審は?
- 2020/08/10 初回二死六番打者が満塁本塁打のみで勝利
- 2020/08/07 私の「無安打無得点試合を逃す」一覧表
- 2020/08/06 3000塁打達成に立会い、見届けた回数と3000塁打一覧表
- 2020/08/03 プレーボールホームランに立会い、見届けた球審とその回数
- 2020/08/011000三振目を宣告した球審は?
- 2020/07/30700試合登板試合立会い、見届けた審判員と試合は?
- 2020/07/291試合2満塁本塁打試合立会い、見届けた審判員と試合は?
- 2020/07/271000得点達成選手の本塁生還に立会い、見届けた審判員は?
- 2020/07/25両チーム先頭打者本塁打試合を立会い、見届けた審判員は?
- 2020/07/13青木選手がヤクルト球団8000号本塁打を記録
- 2020/07/11球場では見えなかったワンバウンドかノーバウンドかの渡田均審判員の判定
- 2020/07/10渡田均審判員が亡くなりました。
- 2020/05/09プレイからステイホーム、そして再びプレイに
- 2020/02/15 神宮球場献花してきました
- 2020/02/12 野村監督ありがとう ご冥福をお祈りします。
- 2020/01/22金田正一お別れの会
- 市川貴之500試合
- 笠原昌春2500試合出場記録02
- 笠原昌春2500試合出場記録01
- 土山剛弘三塁塁審出来事一覧表
- 私が書き留めたイチローの記録
- 2018/04/29 ちょっとお休みしていましたが6月から更新します
- 2018/04/28 球辞苑のしんいち70歳じいさん
- 2018/05/01 山村裕也初球審
- 2018/4/29 歳をとったな
- 2018/04/25 今岡諒平審判員が一軍初出場
- 2018/04/06 長川真也審判員が一軍初出場
- 2018/02/15 西鉄ライオンズがほんとに消えていくさびしい
- 2018/02/09 今季プロ野球、面白く、エキサイティングなる予感
- 2018/02/01 日本野球機構のスコアシートを閲覧できた
- 2017/12/30 2000安打達成選手内容と球場
- 2017/12/21 第5回アンパイア・スクール見学報告
- 2017/12/18 第5回アンパイア・スクール開校
- 2017/12/15 NPBが2017年ファインジャッジ賞発表と審判員の新規契約発表
- 2017/06/30 広島新井選手が3500塁打を達成
- 2017/06/20 ヤクルト石川投手が2500投球回を達成
- 2017/06/14 ヤクルト石川投手の記録達成試合に縁がある審判員は?
- 2017/06/10 オリックスマレーロ選手が本塁ベースを踏み忘れる
- 2017/06/09 読売&ロッテ連敗記録一覧表
- 2017/06/09 野球殿堂博物館で夏休み審判学校!
- 2017/06/05 2000安打達成選手と見届けた球審一覧表
- 2017/06/05 第5回NPBアンパイア・スクールを開催
- 2017/06/04 350本塁打達成選手と見届けた球審一覧表
- 2017/06/03 250本塁打達成選手と見届けた球審一覧表
- 2017/06/02 6試合連続2桁奪三振の野茂投手と7試合連続の則本投手
- 2017/06/01 1000奪三振投手と判定した球審名一覧表
- 2017/05/21 2000試合出場達成選手と審判員一覧表
- 2017/05/19 甲状腺全摘出手術を受けることになりました
- 2017/05/19 知っていますか? ネクストバッターサークルが変わったのを。
- 2017/05/18 プロ野球史上5人目、6度目の5試合連続2桁奪三振投手と球審
- 2017/05/14 4打数4連続本塁打を見届けた審判員は誰だ?
- 2017/05/09 9点差逆転・引分試合を見届けた審判員は?
- 2017/05/08 1試合4二塁打を放った打者と見届けた審判員は?
- 2017/05/03 1000安打達成選手とその球審と初安打年月日
- 2017/04/27 500試合登板投手を一番多く見届けた球審は誰だ?
- 2017/04/26 3打者連続3球三振投手名とそれを判定した球審名は?
- 2017/04/23 200本塁打達成を一番多く見届けた球審は誰か?
- 2017/04/22 無安打無得点を逃した投手とその試合の審判員は?
- 2017/04/06 今季記念試合達成審判員をリストしました
- 2016/12/09 4月ごろ戻ってきます
- 2016/09/01 野球指導力アカデミーで井野修審判技術委員長が講演
- 2016/08/17 審判員良川昌美&飯塚富司について
- 2016/08/02 審判員橘高淳が2500試合出場を達成
- 2016/07/07 審判員白井一行が1000試合出場を達成
- 2016/05/10 セ・リーグ通算&各球団記念本塁打表
- 2016/05/09 ヤクルト球団通算7500号のメモリアル本塁打の選手と球審は
- 2016/05/07 東利夫審判員が2500試合出場を達成
- 2016/05/06 2000本安打を見届けた審判員は?
- 2016/05/05 100セーブ達成投手とその記録達成を見届けた球審
- 2016/05/04 木内九二生審判員が1000試合出場を達成
- 2016/04/30 大引選手が1000試合出場を達成。そのときの審判員は
- 2016/04/28 丹波幸一審判員が1500試合出場を達成
- 2016/04/15 秋村謙宏審判員が1500試合出場を達成
- 2016/04/06 新橋→日比谷→桜田門→千鳥ヶ淵→靖国神社→市ヶ谷→飯田橋→江戸川橋→池袋
- 2016/03/31 今シーズン神宮球場開幕戦。ヤクルト対阪神
- 2016/03/28 今シーズン記録達成審判員のカウントダウンを始めました。
- 2016/03/25 今シーズン開幕戦。読売対ヤクルト
- 2016/03/18 今日も神宮。春の陽を浴びながら野球を見る。至福ですな
- 2016/03/17 今日も神宮。秋村球審がボックスになってたけど。
- 2016/03/16 球春到来、イヤ、寒かった神宮球場
- 2016/02/05 清原選手の記録とその記録を目撃した球審 その2
- 2016/02/04 清原選手の記録とその記録を目撃した球審 その1
- 2016/02/03 清原選手が覚せい剤所持で逮捕。残念。
- 2016/01/19 やっと、待ちに待った殿堂入り、うれしかった
- 2016/01/15 『代書屋』。聞きました。冥福を祈ります。
- 2016/01/12 柿木園悟審判員神宮三塁塁審写真
- 2015/12/14 野坂昭如さんが亡くなった。さびしいです
- 2015/12/13 青木昴&岩下健吾審判員おめでとうございます
- 2015/12/01 なんで亡くなると天国へ行くというのかな?
- 2015/11/30 結局、小津映画のテーマは、「人はひとりぼっち」
- 2015/11/27 原節子と映画『麥秋』
- 2015/10/10 2015年セ・リーグリーグ戦優勝しました
- 2015/09/28 満月の下、こころ軽やかにドームから池袋まで歩く
- 2015/09/11 2015年9月10日ヤクルト対横浜DeNA審判員
- 2015/09/06 山本貴則、敷田直人、眞鍋勝已審判員の出場記念試合年月日
- 2015/09/05 2015年9月4日(神宮球場)。長井功一三塁塁審&市川貴之一塁塁審特集
- 2015/08/31 2015年8月27日二塁塁審敷田直人審判員特集
- 2015/08/30 2015年8月27日三塁塁審の石山智也審判員特集
- 2015/08/29 2015年8月27日球審の有隅昭二審判員特集
- 2015/08/28 2015年8月27日一塁塁審の橋本信治審判員特集
- 2015/08/06 柿木園悟審判員が2500試合出場を達成しました
- 2015/08/04 野球殿堂博物館で「夏休み審判学校!」が開校
- 2015/07/31 野球殿堂博物館で「野球の記録をつけてみよう!」
- 2015/08/01 さびしいことは続くものだな。鶴見俊輔と加藤武が亡くなった
- 2015/07/25 杉本大成審判員が今年初の神宮球場見参。球審を務めた
- 2015/07/12 館山投手がケガから復活して勝利投手になった
- 2015/07/05 今年も、うれしや、恥ずかしや、みっともない!
- 2015/06/03 “休養”という日本的な首切り、責任の取り方について
- 2015/05/28 2015年5月27日の審判員は?
- 2015/05/23 今日も、神宮に行ってきました
- 2015/05/22 神宮最後の柿木園悟審判員
- 2015/05/20 ヤクルト対横浜DeNA審判員は?
- 2015/05/13 審判員とはどんな人物なのか?
- 2015/05/12 球辞苑のMCチュートリアルの徳井義実に神宮で会う
- 2015/05/02 5月2日、小林達郎審判員が一軍初出場
- 2015/05/01 5月1日、神宮満員のヤクルト対カープの審判員は
- 2015/04/26 眞鍋勝已審判員&石川雅規&田口麗斗投手について
- 2015/04/25 2014年ベストファインジャッジ白井一行審判員が神宮に来た
- 2015/04/23 得失点差一位、防御率一位。これが優勝チームの条件か
- 2015/04/22 2014年退場者への宣告審判員、原因、制裁金
- 2015/04/09 冥土のみやげになるかな。本塁打王と並んでハイポーズ
- 2015/03/31 高校野球の3フットライン。やっぱ引いてから消す
- 2015/03/30 忘れていました。神宮初見参の青木昴審判員
- 2015/03/29 またまた太陽の陽を浴びながら野球観戦は楽しいな
- 2015/03/23 太陽の陽を浴びながら野球観戦は楽しいな
- 2015/03/21 昨日から今日までに起こったこと
- 2015/03/17 ファウルラインと交差する3フットラインを消す訳は?
- 2015/03/11 ちょっと感心した言葉、言葉
- 2015/03/08 侍ジャパン対戦相手欧州代表が空振り三振
- 2015/03/02 また、行ってきました。読売対ヤクルトオープン戦
- 2015/03/01 行ってきました。今年、はじめてのオープン戦
- 2015/02/20 『昭和残侠伝 死んで貰います』。やっぱさびしいな
- 2015/02/06 待っていました。ついにやってきました
- 2015/01/31 フィールド・オブ・ドリームスは審判員2人制だった
- 2015/01/30 審判員の自主トレ報告
- 2015/01/24 古田敦也氏がプレーヤー表彰選出で野球殿堂入り
- 2014/12/27 若い審判員を応援する。何が自分にできるのだろうか?
- 2014/12/24 審判員とは想定力がある知的エリートになることなのだ
- 2014/12/16 第2回アンパイア・スクールに行ってきます。1週間休業
- 2014/11/25 高倉健の最高傑作はこれでしょ。『昭和残侠伝 死んで貰います』。
- 2014/10/02 大和貴弘審判員、初出場から5試合目で初球審
- 2014/10/01 長井功一審判員初球審おめでとう
- 2014/09/08 引越しにつき1週間お休み
- 2014/09/04 有隅昭二審判員が1500試合出場を達成
- 2014/08/20 野球殿堂博物館主催「野球の記録をつけてみよう!」に行ってきました
- 2014/08/12 野球殿堂博物館主催第2回「夏休み審判学校!」に行ってきました
- 2014/08/08 杉本大成審判員が500試合出場を達成。おめでとうございます
- 2014/08/05 野球殿堂博物館主催「夏休み審判学校!」に行ってきました
- 2014/08/03 神宮は花火大会だった。余計な花火もあったが……。
- 2014/08/01 おめでとう、ごめんなさい、吉本審判員1000試合出場について
- 2014/06/19 トークイベント 「野球のプロフェッショナル」審判員編・記録員編
- 2014/06/11 無事退院しました。とりあえずカウントダウンを更新します。
- 2014/05/23 また入院、手術してきます。今度はちょっと長いかも。でも必ず戻るからまた来てね……。
- 2014/05/02 つば九郎が野球殿堂博物館にあらわれた
- 2014/04/25 うれしや、恥ずかしや、みっともないか!?
- 2014/04/16 今日は飛びすぎるボールで、熊崎コミッショナーに小言幸兵衛
- 2014/04/12 今日は熊崎コミッショナーに小言幸兵衛
- 2014/03/05 NPBアンパイアスクールの講義内容 その6
- 2014/03/04 NPBアンパイアスクールの講義内容 その5
- 2014/02/27 退院しました。3月3日から再出発します。
- 2014/02/17 病院に入院、手術してきます。また来てね……。
- 2014/02/14 NPBアンパイアスクールの講義内容 その4
- 2014/02/11 NPBアンパイアスクールの講義内容 その3
- 2014/02/10 プロ野球審判員は特別表彰に変更された
- 2014/02/09 NPBアンパイアスクールの講義内容 その2
- 2014/02/08 NPBアンパイア・メディア・ガイドを作りたいのだ
- 2014/02/07 NPBアンパイアスクールの講義内容 その1
- 2014/01/28 審判員のファインジャッジをもっと、もっと誉めよう
- 2014/01/27 自主トレ観戦(神宮軟式球場)と一人審判員(西戸山公園野球場)
- 2014/01/25 野球殿堂博物館に「第1回NPBアンパイア・スクール」 関係資料が展示されたぞ!
- 2014/01/18 殿堂入りの三氏。若いな。意外だったな
- 2014/01/16 NPBアンパイアスクールの女性参加者は2名なのだ
- 2014/01/09 NPB審判スクール報告④ 審判員は試合を主宰する責任者
- 2014/01/02 NPB審判スクール報告③ オブストラクション
- 2014/01/01 あけましておめでとうございます
- 2013/12/28 NPB審判スクール報告② 退場宣告
- 2013/12/25 NPB審判スクール報告① ボーク
- 2013/12/24 NPB審判スクール修了報告
- 2013/12/23 今日は晴だが3時ごろ北風、NPB審判スクールへ行ってきました
- 2013/12/22 今日は晴、また、NPB審判スクールへ行ってきました
- 2013/12/21 NPB審判スクールへ行ってきました
- 2013/12/19 ビデオ判定がすすむと野球はつまらなくなる
- 2013/10/30 日本初の300勝投手スタルヒンの同僚選手青木惇捕手と滝良彦投手にサインをもらう
- 2013/10/23 リーグ戦の順位とおりに「さよなら試合」数は多いか?
- 2013/10/14 投球数も増え、登板投手数も増え、試合時間は長くなり……
- 2013/10/05 バレンティン選手がベーブルースと同じ60号本塁打を達成。世界第8位になる
- 2013/10/04 バレンティン選手が野球殿堂博物館に突然来館。指しているものは?
- 2013/10/01 バレンティン59号本塁打。次はベーブルースの60本が目標だ
- 2013/09/16 バレンティン選手が日本新記録の56号本塁打
- 2013/09/14 笠原昌春審判員へ勝手に2000試合出場達成応援してきた
- 2013/09/11 長井功一審判員が一軍初出場を果たしました
- 2013/09/02 山口義治審判員が一軍初球審を務めました
- 2013/08/27 芦原英智審判員が一軍初球審を務めました
- 2013/08/19 メジャーリーグが来季からビデオ判定拡大し「チャレンジ」制を導入
- 2013/08/11 大和貴弘審判員が一軍初出場を果たしました
- 2013/08/10 審判員の待遇改善はいつでも選手の二の次……
- 2013/08/01 用意しました。友寄正人審判員3000試合出場達成おめでとうボードを
- 2013/06/29 エッ! あと20試合。そんなことなかった。やっぱあと19試合だ
- 2013/06/28 エッ! あと19試合でなく、20試合。そんなことないはずだ
- 2013/06/21 審判員学校設立
- 2013/05/29 友寄正人審判員に「3000試合目指して頑張ってください」と激励の声をかける。
- 2013/05/21 5月20日、オリックス対横浜2回戦で山村達也審判員が1500試合出場達成。
- 2013/05/18 中畑監督、日本野球機構から総額75万円の制裁金を科されていた。
- 2013/05/13 山村達也審判員があと4試合出場で1500試合達成。
- 2013/05/04 いままで最高の制裁金はいくらで、どう使われたか?
- 2013/05/03 制裁金はどう使われるのかな?
- 2013/04/10 やったぜ! 1500試合出場を達成した川口亘太審判員へ祝辞
- 2013/04/08 長い試合時間はいいことなし。試合時間短縮はファンサービスだ。
- 2013/04/07 ベース・ボールは、勝利は二の次で、打つことを楽しんだのでは?
- 2013/04/06 打者には一妻型あるいは多妻型がいる!?
- 2013/04/05 マナー違犯をファインプレーという日本野球
- 2013/04/04 体調不良、負傷で退場した審判員の出場手当はどうなるのだろうか?
- 2013/04/03 1500試合出場、いろいろ
- 2013/04/02 3時間半ルール撤廃で損したのは誰か?
- 2013/03/31 おめでとうございます。川口亘太審判員1500試合出場達成
- 2013/03/25 昨年亡くなった山本隆造審判員の最終出場試合を記録しておく
- 2013/03/24 男もすなる審判員といふものを、女もしてみむとてするなり
- 2013/03/20 WBC、日本が準決勝で負けると仏教徒が出場
- 2013/03/14 なぜ、カウントはボールが先でストライクが後なのか?
- 2013/03/13 技と技が勝負するセーフティーバントとだまし打ちセーフティーバント
- 2013/03/12 WBCはベースボールであって野球ではない
- 2013/03/10 日本で初めての女性審判員は?
- 2013/03/07 NPB審判員として2名契約
- 2013/02/27 侍森健次郎審判員がWBCで初球審を務める
- 2013/02/26 突然5回裏に審判4人制が3人制に変わった理由は?
- 2013/02/25 オープン戦は審判員でもチャンスをつかむ場なのだ
- 2013/02/24 見たぞ、大和貴弘の初球審姿を
- 2013/02/22 審判員の野球殿堂はたった5名!?
- 2013/02/21 井野修審判員の最終出場試合は?
- 2013/02/19 林忠良審判員の最終出場試合は?
- 2013/02/10 2012年出場記録達成者 2名はヤクルト出身者
- 2013/02/09 週刊ベースボールに掲載された2013年の審判員の表情は全員笑顔だ
- 2013/02/07 久米正雄は夏目漱石の門人。漱石は正岡子規と同窓。ならば漱石が書いた野球描写は…
- 2013/02/06 野球体育博物館のNewsletterから作家久米正雄総監督の「鎌倉老童軍」について
- 2013/01/29 サムライ審判 アンパイア・アカデミー フォーロー・アップセミナー受講
- 2013/01/22 2013年1月20日、山崎夏生審判員がTBSラジオに出演
- 2013/01/21 2012年、佐藤純一審判員の記憶に残る記録
- 2013/01/20 佐藤純一審判員が52歳の誕生日に1500試合出場を達成
- 2013/01/18 坂井遼太郎審判員が初球審
- 2013/01/10 山本隆造審判員が亡くなった
- 2013/01/09 友寄正人審判員、2013年、60試合出場で3000試合達成
- 2013/01/08 川口亘太審判員、2013年、3試合出場で1500試合達成
- 審判員データ
- 2021/03/07 友寄正人審判員の1000安打~2500安打試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/03/05 友寄正人審判員のサイクル安打試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/03/03 友寄正人審判員のさよなら満塁本塁打試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/03/01 友寄正人審判員のさよなら本塁打試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/27 友寄正人審判員のさよなら試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/25 友寄正人審判員の無安打無得点試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/23 友寄正人審判員のオ-ルスター試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/21 友寄正人審判員のCSシリーズ試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/19 友寄正人審判員の日本シリーズ試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/17 井野修審判員のプロ野球新記録試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/15 井野修審判員の2桁奪三振、毎回奪三振、全員奪三振試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/13 井野修審判員の2桁奪三振、毎回奪三振試合に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/11 井野修審判員の200盗塁~450盗塁達成に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/09 井野修審判員の100死球~150死球記録に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/07 井野修審判員の500試合登板~1000試合登板達成に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/05 井野修審判員の1000投球回~3000投球回達成に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/03 井野修審判員の1000得点達成に立会い、見届けた試合内容
- 2021/02/01 井野修審判員の1000試合出場~3000試合出場に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/30 井野修審判員の1000与四球に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/28 井野修審判員の1000四球に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/26 井野修審判員の1000奪三振~2500奪三振に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/24 井野修審判員の1000三振~1500三振に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/22 井野修審判員の100セーブ~400セーブに立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/20 井野修審判員の100勝~250勝に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/18 井野修審判員の優勝に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/16 井野修審判員の300二塁打~450二塁打に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/14 井野修審判員の満塁本塁打に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/12 井野修審判員の初回先頭打者ランニング本塁打に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/10 井野修審判員の初回先頭打者本塁打に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/08 井野修審判員の1000打点~1500打点に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/06 井野修審判員の3000塁打~4500塁打に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/04 井野修審判員の100本塁打~550本塁打に立会い、見届けた試合内容
- 2021/01/02 井野修審判員の1000安打~2500安打に立会い、見届けた試合内容
- 2020/12/31 井野修審判員のサイクル安打に立会い、見届けた試合内容
- 2020/12/29 井野修審判員のさよなら満塁本塁打に立会い、見届けた試合内容
- 2020/12/27 井野修審判員のさよなら本塁打に立会い、見届けた試合内容
- 2020/12/25 井野修審判員のさよなら試合に立会い、見届けた試合内容
- 2020/12/23 井野修審判員の無安打無得点試合に立会い、見届けた試合内容
- 2020/12/21 井野修審判員のオールスターに立会い、見届けた試合内容
- 2020/12/19 井野修審判員の日本シリーズに立会い、見届けた試合内容
- 2019/01/16 ランニング本塁打
- 2018/09/19 1イニング2本塁打を見届けた審判は誰だ?
- 2018/09/17 投手の満塁本塁打を見届けた審判は誰だ?
- 2018/07/29 無安打無得点試合を見届けた審判員とその回数は?
- 2018/06/22 改めて1500奪三振と初奪三振を判定した球審は誰だ
- 2018/06/21 改めて初三振と1000三振を判定し、見届けた球審は?
- 2018/06/19 初三振と1000三振を判定し、見届けた球審は?
- 2018/06/18 1500奪三振を判定した球審と見届けした回数
- 2018/06/17 小林和公球審試合で見届けた出来事一覧表。
- 2018/06/14 2000安打達成試合と初安打記録を見届けていた審判員は?
- 2018/06/15 ヤクルト青木選手が9人目の初回先頭打者ランニング本塁打を記録
- 2018/06/05 プロ野球史上打者全員奪三振を判定したセリーグたった1人の球審は?
- 2018/06/04 プロ野球史上打者全員奪三振を判定したパリーグ5人目の球審は?
- 2018/06/03 プロ野球史上打者全員奪三振を判定したパリーグ4人目の球審は?
- 2018/06/02 打者全員かつ毎回奪三振と全員奪三振を判定した球審は?
- 2018/04/22 1990年以後サイクル安打達成選手と確認審判員は?
- 2018/01/23 プロ野球通算本塁打を2度確認した球審は?
- 2018/01/22 プロ野球史上3度しかない2打席連続本塁打
- 2018/01/20 2リーグ以後の16度の投手サヨナラ本塁打一覧表
- 2018/01/19 投手が完投し勝利を得た投手のサヨナラ本塁打と球審は?
- 2018/01/18 サヨナラランニング本塁打をジャッジした球審が誰だ?
- 2018/01/15 1イニング3打者連続3球奪三振記録と判定球審
- 2017/12/09 初回先頭打者本塁打の珍しい記録を集めた
- 2017/12/08 2017年初回先頭打者本塁打の珍しい記録は。
- 2017/12/06 2017年さよなら試合の球審は誰だ?
- 2017/12/05 敬遠さよならor敬遠暴投を見届けた球審は?
- 2017/12/02 250から400セーブ達成投手多く見届けた球審は?
- 2017/12/01 初回、表、先頭打者本塁打を多く見届けた球審は?
- 2017/11/27 記念記録集 記録を見届けた審判員は誰だ?
- 2017/11/27 150~200勝投手を見届けた球審は誰だ?
- 2017/11/27 100勝投手を見届けた球審は誰だ?
- 2017/11/26 無安打無得点試合に縁がある審判員は?
- 2017/07/04 さよなら本塁打の本塁ベース触塁を最も多く見た球審は?
- 2017/07/01 ヤクルト近藤投手がプロ野球史上初の1球奪三振、1球セーブ
- 2017/06/08 中日荒木選手の各種記録を一番多く見届けた審判員は誰だ?
- 2017/05/10 8点差逆転試合を見届けた審判員は?
- 2017/05/01 20年ぶりの全6試合が1点差ゲームで審判を務めたのは誰か?
- 2017/04/30 佐伯選手の隠し玉、本盗、さよなら打撃妨害を判定した審判員は誰だ?
- 2017/04/25 シーズン3本の代打満塁本塁打を見届けた審判員は?
- 2017/04/21 1000投球回を達成した投手を球審として一番多く見届けた審判員は誰だ?
- 2017/04/18 100本塁打を一番多く見届けた球審は誰だ?
- 2017/04/17 月間2本のさよなら安打試合を見届けた審判員は?
- 2017/04/16 初回先頭打者本塁打があった試合で初球審を務めた岩下健吾審判員
- 2017/04/15 1000三振打者と球審一覧表
- 2017/04/14 1500試合出場選手を一番多く見届けた球審は誰か?
- 2017/04/13 打者の1000三振を一番多く宣告した審判員は誰か?
- 2017/04/11 うんざりしたのでは多数与四死球試合の球審
- 2017/04/08 代打満塁さよなら本塁打を見た審判員は?
- 2016/07/09 球審白井一行が見届けたさよなら試合数
- 2016/07/08 審判員白井一行の球団別球審出場試合数とスクワット数
- 2016/05/27 「巡り会い」をやっと見つけた
- 2016/05/11 1000奪三振を判定した回数が多い球審は誰か
- 2016/05/08 同じ選手の1イニング2本塁打で本塁生還を見届けた球審
- 2016/05/01 1試合3本塁打選手名と本塁生還を見届けた球審名 その2
- 2016/04/26 1試合3本塁打選手名と本塁生還を見届けた球審名 その1
- 2016/04/25 1試合3本塁打選手の本塁生還を一番多く見届けた球審は?
- 2016/04/23 さよなら暴投投手とそのときの球審は?
- 2016/04/23 新井選手300、350二塁打達成の二塁塁審は?
- 2016/04/22 初回、初球、先頭打者本塁打を見届けた球審は
- 2016/04/21 2015年さよなら試合を見届けた球審とさよならの内容
- 2016/04/19 1イニング2三塁打した選手と判定した審判員は?
- 2016/04/11 選手の記念試合やめずらしい記録を見届ける審判員
- 2016/04/10 荒木選手初出場、2000試合の球審は佐々木昌信審判員
- 2016/04/09 プロ野球史上初の開幕2桁奪三振勝利投手の球審は?
- 2016/04/08 初打席、初安打が代打本塁打の打者と球審は?
- 2016/04/07 初球、初回先頭打者ランニング本塁打の打者は?
- 2016/04/05 初本塁打が初回先頭打者ランニング本塁打の打者は?
- 2016/04/04 初球、初回、初本塁打、初、初づくしの本塁打の球審は?
- 2016/04/03 プロ野球タイ記録の4試合連続三塁打なるか?
- 2016/03/30 1球勝利&1球敗戦投手の両方を記録した投手はいたのか
- 2016/03/27 1球で奪三振を記録。そんなことあるの? そのときの球審は?
- 2016/03/19 毎回三振&無三振試合は1試合しかなかった
- 2016/03/15 連続奪三振を判定した球審は? 続き
- 2016/03/14 連続奪三振を判定した球審は?
- 2016/03/13 初回先頭、満塁本塁打、代打本塁打、さよなら本塁打が放たれた試合
- 2016/03/12 表、裏、毎回三振を判定した球審は誰だ?
- 2016/02/10 三振なし試合なんてあるのだろうか? その試合の球審は
- 2016/02/09 1イニング3球チェンジ。一度も判定をしなかった球審は?
- 2016/02/06 同じ投手の奪三振記念試合を2度判定した審判員は
- 2016/02/02 野茂投手登板試合の球審別三振判定数
- 2016/02/01 野茂投手の奪三振試合で球審をした審判員と回数
- 2016/01/31 1000奪三振を判定した回数が多い審判員は?
- 2016/01/29 グランドに一番長くいた審判員は誰だろうか?
- 2016/01/27 プロ野球史上たった1人の審判員がその試合で球審をした
- 2016/01/25 1990年初回先頭打者本塁打を目撃した審判員は?
- 2016/01/24 開幕戦さよなら満塁本塁打を目撃した審判員は?
- 2016/01/23 1990年セ・リーグ満塁本塁打を目撃した審判員名と回数
- 2016/01/22 1990年パ・リーグ満塁本塁打を目撃した審判員名と回数
- 016/01/21 3試合連続三塁打で三塁セーフを判定した審判員は?
- 2016/01/20 2試合連続満塁本塁打を連続目撃した審判員は?
- 2016/01/16 さよなら暴投で球審を務めた審判員は?
- 2016/01/11 1990年以後の200勝達成試合3投手全員をグランドで目撃した審判員は?
- 2016/01/10 日本プロ野球史上1イニング2満塁本塁打で2度球審を務めた審判員は?
- 2016/01/09 王選手を抜いた満塁本塁打16本の打球軌道を目撃した審判員は?
- 2016/01/08 清原選手のさよなら本塁打の軌道を追った審判員は?
- 2016/01/07 試合時間4時間以上の試合で審判を務めた審判員は?
- 2016/01/06 1イニングにストライクコールを連続9回した球審は?
- 2016/01/05 プロ野球史上2人の“打者0人勝利投手”の立会い証人審判員は?
- 2016/01/04 監督から1試合19投手交代を聞き、告げた球審は誰だ?
- 2016/01/03 監督から選手交代を聞き、観客に知らせる。その仕事をしなかった球審は?
- 2016/01/02 ああ ツイていない! 1球敗戦投手。その試合の審判員は?
- 2016/01/01 ラッキー! 1球勝利投手。その試合の審判員は? パ・リーグ編
- 2015/12/31 ラッキー! 1球勝利投手。その試合の審判員は? セ・リーグ編
- 2015/12/30 1990年以後の2000安打達成打者を目撃した審判員は?
- 2015/12/29 1990年球審スクワット数が平均超なのはセ・リーグ球審が多い
- 2015/12/28 1990年球審スクワット数が平均以下なのはパ・リーグ球審が多い。それはなぜかな?
- 2015/12/12 1991年球審スクワット数が一番の審判員は誰だ?
- 2015/12/11 1990年球審スクワット数が一番の審判員は誰だ?
- 2015/12/10 現役審判員スクワット数一覧表を作成
- 2015/12/07 サヨナラ本塁打最多目撃橘高淳球審の試合内容は?
- 2015/12/06 セ・リーグ主催ゲームのサヨナラ試合審判員は?
- 2015/12/05 パ・リーグ主催ゲームのサヨナラ試合審判員は?
- 2015/12/04 サヨナラ本塁打で一番多く球審を務めた審判員は誰だ?
- 2015/12/03 サヨナラ試合で球審を多く務めた審判員は誰だ?
- 2015/11/19 読売に負けたヤクルトのサヨナラ試合の実態は?
- 2015/11/17 ヤクルトのサヨナラ試合で球審を務めた審判員は?
- 2015/11/16 審判員記念日がサヨナラ試合とダブった審判員は?
- 2015/11/15 サヨナラ試合で審判員を務めていた審判員の人数は?
- 2015/11/13 ヤクルトサヨナラ試合で球審を一番務めた審判員は誰だ?
- 2015/09/29 柳内遼平審判員が一軍初出場しました
- 2015/09/27 岩下健吾、梅木謙一審判員が一軍初出場しました
- 2015/09/26 須山祐多審判員が一軍初出場しました
- 2015/09/22 自力優勝決定日に審判を務めていた審判員は?
- 2015/09/20 私も3回現場にいて見ているのだ。200安打達成瞬間を
- 2015/09/16 山本貴則審判員が500試合出場を達成しました
- 2015/09/15 トリプルスリー達成試合確実日とそれを判定した審判員は誰だ?
- 2015/09/13 敷田直人審判員が1000試合出場を達成しました
- 2015/09/12 雨天中止。誰が一番出場手当を損したのか?
- 2015/09/10 眞鍋勝已審判員が2000試合出場を達成しました
- 2015/09/07 セ・リーグ4人目のトリプルスリーを山田哲人選手が達成確実にする
- 2015/09/04 ドン足でも本盗を成功できるのだ。新井貴浩選手
- 2015/08/22 もしや5打数連続本塁打の新記録を達成か。残念、山田哲人選手
- 2015/08/21 西武おかわり君の満塁本塁打を一番見た審判員は誰だ?
- 2015/08/16 西武秋山翔吾選手の連続試合安打期間中の審判員は?
- 2015/08/15 2000安打達成時に審判を務めていた審判員ベスト3
- 2015/08/14 初安打と2000安打で審判員を務めたのも何かの縁かな
- 2015/08/12 単独本盗でセーフと判定した球審は誰だ?
- 2015/08/07 2500試合出場を達成した40人の審判員リスト
- 2015/07/29 サヨナラ本盗をサポートした選手のその後と判定した審判員は?
- 2015/07/27 たった5球、3分間で起こった初回、3者連続本塁打
- 2015/07/26 1回裏に初本塁打打った。それがプロ初安打だった選手はプロ野球史上2人しかいない
- 2015/07/24 観客席に「悪送球」した選手とその試合の審判員は?
- 2015/07/22 試合時間1時間32分、投球数162球試合の審判員は誰だ?
- 2015/07/16 柿木園悟審判員のメモリアルデータ
- 2015/07/10 サイクル安打を“まるでヒットのサンプルをワンセット”と表現
- 2015/07/09 サイクル安打が初めて認められたスペンサーの4安打
- 2015/07/08 1試合連続4打数4本塁打を判定した審判員は誰だ?
- 2015/07/07 一番少ないサヨナラ三塁打の審判員は?
- 2015/07/06 2回しかない無死走者二・三塁での三重殺の審判員は?
- 2015/05/19 初回先頭打者本塁打で始まり最終回さよなら本塁打で終わる試合
- 2015/05/17 史上1度しかない1試合2度の三重殺試合の審判員は
- 2015/05/16 1人しかいない本塁打記録の選手と審判員名
- 2015/05/15 雨天中止の場合に出場手当はどうなるのかな?
- 2015/05/07 一人で三重殺のアウト宣告をした審判員は誰だ
- 2015/04/21 9回二死までで無安打無得点試合なのに パ・リーグ編
- 2015/04/19 初回先頭打者に安打されて無安打無得点試合を逃した セ・リーグ編
- 2015/04/17 初回先頭打者に安打されて無安打無得点試合を逃した パ・リーグ編
- 2015/04/15 2,000本安打達成時に球審をしていた審判員は?
- 2015/04/13 最多退場したブラウン監督と宣告審判員
- 2015/04/12 14戦連続3失点以下のプロ野球記録を更新
- 2015/04/11 退場回数第一位のローズ選手に退場宣告をした審判員は?
- 2015/04/10 1971年近鉄対東映3試合連続延長戦の試合時間は
- 2015/04/08 審判員はつらいのでは3試合連続延長戦
- 2015/04/05 セ・リーグのチーム別退場宣告数一覧表
- 2015/04/04 開幕戦で退場宣告した審判員はたった2人だった
- 2015/04/02 開幕早々の退場者宣告した審判員は誰だ?
- 2015/03/28 2014年末審判員出場データ その4
- 2015/03/27 2014年末審判員出場データ その3
- 2015/03/26 2014年末審判員出場データ その2
- 2015/03/25 2014年末審判員出場データ その1
- 2015/03/20 1イニング満塁本塁打2本の審判員は?
- 2015/03/09 野茂投手のすごさ。最多四球、毎回四球、しかも完投勝利
- 2015/03/07 1試合最多併殺打を判定した審判員を調べた
- 2015/03/06 1イニング最多連続二塁打で二塁塁審を務めていたのは誰だ?
- 2015/03/05 最多二塁打の試合で二塁塁審を務めていたのは誰だ?
- 2015/03/04 プロ野球記録18連敗、16連敗で球審を多く務めたのは誰だ?
- 015/03/03 投球数1球、2球で勝利投手。その投手と球審は誰だ?
- 2015/02/09 審判員Aが業務に起因しない病気で休んだ場合の報酬補償は? その2(2月4日続き)
- 2015/02/08 1イニング、1ゲームに三塁打セーフを最多判定した審判員は誰だ?
- 2015/02/07 待っていました。買ってきました写真名鑑号
- 2015/02/05 無安打無得点試合の最後のアウトを宣告するのは一塁塁審が一番多い その2
- 2015/02/04 審判員Aの報酬に対する社会的コスト計算 その1
- 2015/02/01 無安打無得点試合の最後のアウトを宣告した審判員は誰だ? その1
- 2015/01/10 代打・満塁・逆転・さよなら本塁打の球審リスト
- 2015/01/09 おつりなし逆転満塁さよなら本塁打の球審は誰だ?
- 2015/01/08 1ゲーム最少投球数の試合の球審は誰だ?
- 2015/01/07 セ・リーグ最多得点試合で最多判定をした審判員は誰だ?
- 2014/12/28 1回裏先頭打者本塁打とさよなら本塁打を打った打者は?
- 2014/12/26 1試合最多盗塁死の判定をした審判員と捕手は誰だ?
- 2014/12/15 連続試合三塁打、連続打席三塁打の両記録で三塁塁審を務めた審判員は?
- 2014/12/13 初回1番打者ランニング本塁打で球審を2度務めた審判員がいた
- 2014/12/12 ゲーム最多&イニング最多ボーク宣告した審判員は誰だ?
- 2014/12/10 3試合連続1回表先頭打者本塁打の球審は誰だ?
- 2014/12/07 1イニング4度3ストライクコールした最多球審は誰だ?
- 2014/12/05 衣笠祥雄選手連続試合出場のスタートと終了時の審判員は?
- 2014/12/04 1試合最多盗塁を判定した審判員は誰か?
- 2014/12/02 満塁で敬遠。その時の球審は誰だ?
- 2014/12/01 連続試合三塁打打者とそのセーフ判定をした三塁塁審は誰だ?
- 2014/11/28 日本プロ野球史上、1ゲームで三振コールを最も多くした球審は誰だ?
- 2014/11/27 1シーズンに同じ選手のさよなら本塁打のときに球審を2度も務めていたなんて
- 2014/11/26 11打席連続四球、44球連続ボールをコールした3名の審判員は誰だ?
- 2014/11/19 パ・リーグ 球審スクワット数ベスト10の球審は誰だ?
- 2014/11/18 セ・リーグ 球審スクワット数ベスト10の球審は誰だ?
- 2014/11/17 無安打無得点試合、10回以降の延長で初安打を許した投手と球審は誰だ?
- 2014/11/16 3打者連続3球三振の投手と球審は誰だ? 一覧表まとめ編
- 2014/11/15 3打者連続3球三振の投手と球審は誰だ?
- 2014/11/14 1カード最多投球数ベスト3の球審は誰だ?
- 2014/11/13 パ・リーグ3カードがさよなら試合の審判員は誰だ?
- 2014/11/12 1分の違いで1万円を支給されなかった。そのついていない審判員は誰だ?
- 2014/11/10 プロ野球史上2人だけの審判員。さよなら暴投の球審は誰だ?
- 2014/11/09 プロ野球史上1人。初回初球先頭打者ランニング本塁打の本塁生還を確認した審判員は誰だ?
- 2014/11/08 1イニング連続最多三塁打の三塁塁審をしていた審判員は誰だ?
- 2014/11/07 投手最多刺殺をジャッジした審判員は誰だ?
- 2014/10/03 スワローズOBが審判を務めた
- 2014/09/16 満塁本塁打に球審を務めた審判員は?
- 2014/09/15 さよなら本塁打に球審を務めた審判員は?
- 2014/09/07 暴力行為の中畑監督制裁金と審判員表
- 2014/09/06 深谷篤球審のスクワット数がひとつ増えた
- 2014/09/02 1998年のダブルヘッダーの審判員一覧表
- 2014/08/31 有隅昭二審判員1500試合達成の球場はどこかな?
- 2014/08/30 大谷選手のプロ野球史上初の記録に立ち会った審判員は?
- 2014/08/27 1991年の試合時間、平均投球数、平均登板投手数
- 2014/08/26 制裁行為と制裁金の内容は?
- 2014/08/25 1990年の試合時間、平均投球数、平均登板投手数
- 2014/08/18 西武対日本ハム3連戦の審判員は体重減、時間給減の試合だった
- 2014/08/17 1990年ヤクルト戦で球審を務めた審判員の勝利率
- 2014/08/16 さよなら試合で最多球審を務めた審判員は?
- 2014/08/15 サイクル安打で最多球審を務めた審判員は?
- 2014/08/11 1991年、審判員で球審を務めた時間が一番長いのは誰か
- 2014/08/10 1991年、球審スクワット数
- 2014/05/21 1998年、球審を務めた審判員の勤務時間一覧表
- 2014/05/20 1998年、球審のスクワット数
- 2014/05/19 1997年、球審を務めた審判員の勤務時間一覧表
- 2014/05/18 1997年、球審のスクワット数
- 2014/05/16 中村稔審判員が球審で2500試合出場達成
- 2014/05/10 本田英志審判員が1000試合出場を達成
- 2014/05/08 東審判員の500試合達成日と桑田投手のサイン
- 2014/05/05 「打者アウト0人」で勝利投手の珍記録現場を2度見ていた人がいた
- 2014/05/04 無安打無得点試合の球審一覧表
- 2014/05/01 1996年、球審のスクワット数
- 2014/04/30 1995年2000本安打、サイクル安打、3割・30本塁打・30盗塁達成者審判員
- 2014/04/29 1995年長時間試合の審判員
- 2014/04/28 1995年無安打無得点試合の審判員
- 2014/04/27 球審の投球判定数はやはりスクワット数なのだ
- 2014/04/22 1990年平光清球審の対戦チーム別球審時間のデータ
- 2014/04/21 1990年、審判員で球審を務めた時間が一番多いのは誰か
- 2014/04/20 東利夫審判員の初球審の年月日と野球殿堂博物館ガイドツアー
- 2014/04/17 1990年平光清球審の対戦別判定球数合計数
- 2014/04/15 1995年にこんな試合の球審は誰だったか一覧表 その2
- 2014/04/14 1995年にこんな試合の球審は誰だったか一覧表 その1
- 2014/04/13 橘高淳審判員記念試合出場達成日一覧表
- 2014/04/09 1990年、セ・リーグの審判員の報酬はアップしたのだろうか?
- 2014/04/05 さよなら試合で球審を務めた審判員は誰が多い?
- 2014/04/04 橘高淳審判員球審出来事編 その4
- 2014/04/03 橘高淳審判員球審出来事編 その3
- 2014/04/02 橘高淳審判員球審出来事編 その2
- 2014/04/01 橘高淳審判員球審出来事編 その1
- 2014/03/30 プロ野球全審判員出場記録ランキング その4
- 2014/03/30 プロ野球全審判員出場記録ランキング その3
- 2014/03/29 プロ野球全審判員出場記録ランキング その2
- 2014/03/28 プロ野球全審判員出場記録ランキング その1
- 2014/03/24 2014年にメモリアル出場達成をする審判員 本田英志審判員
- 2014/03/23 世の中いろいろなことがあるもんですな 3,000試合出場修正編
- 2014/03/22 2014年にメモリアル出場達成をする審判員 吉本文弘審判員
- 2014/03/21 2014年にメモリアル出場達成をする審判員 栁田昌夫審判員
- 2014/03/20 2014年にメモリアル出場達成をする審判員 有隅昭二審判員
- 2014/03/19 2014年にメモリアル出場達成をする審判員の初球審一覧表
- 2014/03/18 2014年に500試合出場を達成する審判員編 杉本大成、橋本信治、牧田匡平審判員
- 2014/03/17 2014年に記念出場試合を達成する審判員編 中村稔審判員
- 2014/03/12 佐々木昌信審判員は初出場の翌日球審をしていた
- 2014/03/11 有隅昭二審判員の記念出場試合年月日は?
- 2014/03/10 中村稔審判員は1998年8月15日に1000試合達成
- 2014/03/09 中村稔審判員は1994年6月11日に500試合達成
- 2014/03/08 中村稔審判員、消化試合で初球審を務める
- 2014/03/07 やっぱ新人時代は読売、阪神戦は担当できないのかな?
- 2014/03/06 審判員のケガと社会保障の充実
- 2014/03/03 一軍初出場試合はどんな試合だったのか? 中村稔審判員編
- 2014/02/13 審判員は労災、雇用保険に加入しているのでは……
- 2014/02/12 審判員はシーズン中と終了後に手取りが変わる季節労働者なのか
- 2014/02/05 パ・リーグの審判員は6人制なのに5人制にした試合もあった
- 2013/11/19 審判員統合化以後のセ・リーグとパ・リーグ採用&関西と関東勤務について
- 2013/11/18 2013年球審を務めた審判員リスト
- 2013/11/15 ロッテ17連敗試合の審判員は118,755分の1の組合せクルーなのだ
- 2013/11/13 日本ワースト18連敗記録で最もドラマティックなジャッジをした審判員は誰か
- 2013/11/07 2013年CSと日本シリーズ初出場、初球審審判員リスト
- 2013/11/06 無安打無得点試合の球審をやった審判員、球審をやれなかった審判員……
- 2013/11/05 2013年田中将大投手の登板時の球審と登板内容は?
- 2013/11/04 2013年最多球審を務めた佐々木昌信審判員のデータ
- 2013/11/03 ヤクルトスワローズの1年はバレンティンにつきる
- 2013/11/02 2013年11月2日の球審が森健次郎審判員だと……
- 2013/10/31 守る方はつらい、審判員もつらい、観衆もつらい、四球が多い試合は……
- 2013/10/26 ピリピリ、キリキリ、どっと疲れたのでは。初CS出場と本田英志審判員の初球審
- 2013/10/18 初球審年月日データを掲載します。その3
- 2013/10/17 初球審データを掲載します その2
- 2013/10/16 初球審データを掲載します
- 2013/10/15 CS初出場、石山智也、福家英登審判員おめでとうございます
- 2013/10/13 観客、野手、審判員が一番つらい試合とは?
- 2013/10/12 審判員が試合開始時間までに球場に来なかったら誰が審判員になるのか?
- 2013/10/11 両軍14人以上の最多登板投手なのに最短試合時間の訳は?
- 2013/10/9 審判配置制の変遷は?
- 2013/10/07 杉永政信判員が2000試合出場を達成しました
- 2013/10/06 両軍14人以上の最多登板投手数試合に出場した審判員は?
- 2013/10/03 無補殺試合なんてあるのかな?
- 2013/09/25 1978年(昭和53年)、負傷退場とご難続きだった審判員
- 2013/09/23 笠春昌春審判員が2000試合出場を達成しました
- 2013/09/19 バレンティン58号本塁打の生還を最も多く確認した球審は誰か
- 2013/09/08 メモリアル本塁打に立ち会った審判員は?
- 2013/08/31 1999年のさよなら試合で一番多く球審を務めた審判員は誰か?
- 2013/08/25 イチロー選手初安打のときの審判員は誰だったのだろうか?
- 2013/08/24 開幕から18連勝。去年から22連勝目の球審は西本審判員
- 2013/08/23 22連勝目なるか田中将大投手。そのときの球審は誰か?
- 2013/08/20 開幕から17連勝の田中将大投手の投板試合で球審が多かった審判員は?
- 2013/08/17 田中将大投手のメモリアル投手記録の審判員リスト
- 2013/08/06 やっぱ読売対阪神戦で球審できる。それは審判員の勤務評定か?
- 2013/08/05 友寄正人審判員が3000試合出場を達成しました
- 2013/08/02 3000試合達成審判員でいままでわからなかった岡田功、金政卯一審判員の達成年月日がわかりました
- 2013/07/30 1999年からオールスターの審判員は再び6人制になったのだ
- 2013/07/29 今年の2000本安打のメモリアル審判員は?
- 2013/07/27 井口選手、メモリアル安打での審判員名は?
- 2013/07/22 ここ10年の無安打無得点試合で審判を務めたのは誰か?
- 2013/07/21 やっぱメモリアル試合は球審で達成させたいな
- 2013/07/17 杉永政信審判員の年度別出場試合数をアップします
- 2013/07/08 3000試合達成審判員のうち、柏木敏夫審判員の達成年月日がわかりました
- 2013/07/06 3000試合達成審判員のうち、前川芳男審判員の達成年月日がわかりました
- 2013/07/04 3000試合達成審判員のうち、井上忠行審判員の達成年月日がわかりました
- 2013/07/03 3000試合達成審判員のうち、寺本勇審判員の達成年月日がわかりました
- 2013/06/24 東(あずま)利夫審判員の年度別出場試合数をアップします
- 2013/06/20 2011年、2012年の球審の判定球数を集計しました
- 2013/06/19 橘高審判員の年度別出場試合数をアップします
- 2013/06/17 3000試合達成審判員のうち、山本文男、久保山和夫、平光清審判員の達成年月日がわかりました。
- 2013/06/08 中村稔審判員の年度別出場試合数をアップします。
- 2013/06/08 3000試合達成審判員のうち、大里晴信の達成年月日がわかりました。
- 2013/06/07 渡田均審判員の年度別出場試合数をアップします。
- 2013/05/31 3000試合達成審判員のうち、福井宏、岡田豊審判員の達成年月日がわかりました。
- 2013/05/25 3000試合達成審判員のうち、松橋慶季審判員の達成年月日がわかりました。
- 2013/05/24 審判員の仕事は過酷なのだ。データで示す友寄正人審判員の1ヵ月の勤務内容。
- 2013/05/23 3000試合出場が間近な友寄正人審判員の経歴と初出場の日に何があったか?
- 2013/05/22 3000試合達成審判員のうち、筒井修、丸山博、谷村友一審判員の達成年月日がわかりました。
- 013/05/19 富沢宏哉審判員の3,000試合出場達成日がわかった。
- 2013/05/17 藤本典征審判員の3,000試合出場達成日がわかった。
- 2013/05/14 友寄正人審判員があと36試合出場で3000試合達成。
- 2013/05/10 伝統の一戦、西武対ソフトバンク戦の球審を担当した審判員別回数
- 2013/05/09 伝統の一戦、読売対阪神戦の球審を担当した審判員別回数
- 2013/05/08 同一チームの球審をできるのは最大8試合。知っていますか?
- 2013/05/06 友寄正人(54歳)審判員の各球場への移動と労働時間データ!
- 2013/05/05 友寄正人審判員の出場記録。
- 2013/04/29 友寄正人審判員が出場試合3000試合にあと44試合。
- 2013/04/25 長時間試合をしたがるチームの審判員は避けたい。だって残業手当が出るわけでないし。
- 2013/04/15 審判員になるならセ・リーグ。勤務時間が短い
- 2013/04/11 なぜ旧パ・リーグ審判員の方が判定した球数が多いのだろうか?
- 2013/03/27 やはり人気ないチーム同士の対戦のときに初球審をさせるのか!
- 2013/03/09 2012年、セ・リーグの最多投球数&最長時間試合に付き合った審判員は?
- 2014/02/14 弱いチームの対戦は投球数が多くなる
- 2013/02/06 2012年、試合時間が短かった対戦カードは? 審判員はそんな試合で審判したいかな?
- 2013/02/02 審判員の一軍初出場のポジションはどこが多いか?
- 2013/01/24 審判員の出場手当ては?
- 2013/01/16 2012年、1シーズンで球審がジャッジした球数は?
- 2013/01/16 2012年、球審数が多く、判定した球数が多かったのは誰か? その球数は?
- 2013/01/14 2012年、判定した球数が少なかった球審は誰か? その球数は?
- 審判員観察記
- 2018/06/20 誰がハーフスイングを判定するのか?
- 2018/06/01 一死走者一・二塁の場合に誰が中堅飛球を判定するか?
- 2017/11/29 ランニング本塁打を見届けた審判員は誰だ?
- 2017/11/28 松井秀喜選手と縁がある審判員は誰だ?
- 2016/05/02 タッグアッププレーのアピールをもっとしてもらいたい
- 2016/04/17 あれいつもとちょっと違いがわかる定点観測席 その2
- 2016/04/16 あれいつもとちょっと違いがわかる定点観測席 その1
- 2016/02/11 「球審平均労働時間」と比べて初球審から紆余曲折があった事例
- 2016/02/08 順調に球審業務をこなしていると想定できる佐藤純一審判員の労働時間変遷
- 2016/02/07 1990年以後の「球審平均労働時間」と各球審の特徴
- 2016/01/30 1スクワット単価が高い審判員は誰だ?
- 2015/09/19 2015年9月15日(神宮球場)ヤクルト対横浜DeNAの審判員
- 2015/07/15 守備妨害と故意妨害のダブル妨害で走者と打者アウト
- 2015/07/14 大きな声とジェスチャーとマイクで説明してよ!
- 2015/07/02 “打った瞬間本塁打”は球場のすべてを停止させる美なのだ
- 2015/06/06 グランドを走り回る審判員が好きな理由は
- 2015/05/21 タイムプレーを見ちゃった
- 2015/04/03 野球は予習だ。それは打球、守備、審判員の動きが見るためだ
- 2015/03/22 オープン戦だからといってミスはミス。気を入れ直そう
- 2014/09/03 審判員の制服が秋用仕様になったら試合内容も寒くなった
- 2014/08/24 まだ、球場全体の動きを見とおす集中力が足りない
- 2014/08/19 イニング開始前、あっちかな、こっちかな?
- 2014/08/13 審判員は一瞬の判定に集中している
- 2014/08/06 審判の見せどころ。走塁センスのない選手の走塁死をジャッジする。
- 2014/08/04 ちょっと一杯行こうかという連絡サイン……。
- 2014/08/02 he's outとコールする意味は?
- 2014/05/22 審判員は投手、打者、走者の動きしか見ていないのだ
- 2014/05/17 チャレンジ制度を導入する前にすべきことがある
- 2014/05/15 プロ野球史上最長時間試合の球審は誰か
- 2014/05/13 一塁・三塁審判員は外野ポールの位置を確認している
- 2014/05/12 審判員の理想。声はすれども派手な動きはなし
- 2014/05/11 「退場」の声が響き渡る。やっぱ二軍戦はこれだからいいな
- 2014/05/09 審判員は投手、打者の意思を判定基準にする。どうだろうか?
- 2014/05/06 審判員は隠し球を成功させる助演者かもしれない
- 2014/04/25 メジャーの球審は試合中にスクワットする
- 2014/04/24 「理由を付記して報告する」と「報告する」
- 2014/04/23 遅延行為と判定するタイムキーパーは誰がするのか?
- 2014/04/11 深く追わなかった一塁塁審のGoing Outのなぜ?
- 2014/03/27 『RY』について
- 2014/01/26 審判員は記録に立ち会った試合を意外に覚えていない
- 2014/01/24 やっぱ審判員はすごい。プレーを読み、自然に動くから
- 2014/01/23 審判員は投手なのだ
- 2014/01/21 NPB審判スクール報告⑤ 牧田審判員とした立話し
- 2014/01/20 審判員の名前をスコアボードに掲示する、しない
- 2014/01/11 富沢宏哉審判員最終試合と石井琢朗投手の初勝利
- 2013/12/20 二塁審判が石コロでなくなるとき
- 2013/11/26 球審が45フィートラインまで走る理由は?
- 2013/11/08 球審は攻守交替のときに、どっち側の塁線で待つのかな
- 2013/11/01 無死走者一塁、バンドの場面で、一塁手と塁審は何を予測しているか……
- 2013/10/29 一塁セーフの森一塁塁審の判定位置。もうちょっと一塁ライン側に寄っていたら……。
- 2013/10/22 ドンチャカする観客に審判員のアウト・セーフに文句をつける権利はない
- 2013/09/21 1打席に19球粘ったときに球審は何をしているのか?
- 2013/09/01 球審をしていて楽しい試合とは?
- 2013/08/16 ランニング満塁本塁打だと審判員はどんな動きをするのだろうか その③
- 2013/08/14 ランニング満塁本塁打だと審判員はどんな動きをするのだろうか その②
- 2013/08/13 ランニング本塁打だと審判員はどんな動きをするのだろうか その①
- 2013/08/09 何たって、球審が三塁のクロスプレーをジャッジする。これがかっこいいのだ!
- 2013/08/05 一塁塁審の基本姿勢(8月4日、ヤクルト広島戦の一塁塁審本田英志審判員の写真から)
- 2013/07/31 一試合6併殺打。二塁と一塁の塁審はどんなアウトアクションをしたのだろうか
- 2013/07/26 石山一塁審判がマウンド後に切り込みアウトコール、かっこい!
- 2013/07/25 「もしや」を期待したが、友寄正人&山村達也さんは出場せず
- 2013/07/24 「もしや」を期待して、友寄正人&山村達也ボードを掲げられるか
- 2013/07/23 ボールから目を離すな。これ審判員の第一原則。観客、選手も同じ。なのに、この原則を守らない昨今
- 2013/07/15 私にとって本塁打の魅力とは?
- 2013/07/14 ヘー こんなことがあったのか。7人審判制
- 2013/06/03 ヤクルト出身審判員が出場したヤクルト戦の勝ち、負けを決めているのは?
- 2013/06/02 審判員の予告配置はとりやめになっていた。
- 2013/06/01 実の兄弟の藤本典征と小寺昌治審判員は何試合一緒に出場したか?
- 2013/05/30 サスペンテッド・ゲームも審判員は同じメンバーなのか?
- 2013/05/26 セ・リーグが審判員の配置を予告発表。ファンサービスの一環として
- 2013/05/12 一死走者ニ・三塁。レフトに大飛球。球審、塁審、走者の一連動きとタイムプレー。
- 2013/05/07 レガースをはずさない捕手、はずしている捕手。
- 2013/05/02 打者、走者、野手、次打者、投手、審判員のコラボレーション。
- 2013/05/01 見会って、見会って! ではありません。
- 2013/04/28 雨天中止になってしまった。ああ! 減収だ。
- 2013/04/24 直角に位置する一塁塁審。
- 2013/04/23 審判員はボールを砂でこねるのがお仕事。
- 2013/04/22 臨機応変にポジションを変えるのもクロスプレーの基本の基本。
- 2013/04/21 三塁ベースと本塁ベースを結ぶ線にポジショニングするのだ。
- 2013/04/19 二塁塁審は忙しいのだ。その3
- 2013/04/18 ジャッジするのは審判員だということを見ている走者、見てない二塁手。
- 2013/04/17 二塁塁審は忙しいのだ。その2
- 2013/04/16 二塁塁審は忙しいのだ。その1
- 2013/03/30 東二塁塁審が宮本三塁手の送球に当たりそうになってすってんころり
- 2013/03/26 一塁塁審が左手で指す意図は?
- 2013/03/22 左足がラインをまたがない三塁塁審。またぐ三塁塁審。その違いの理由は?
- 2013/03/21 なぜ場内放送は「予定スターティングメンバー」と放送するのか
- 2013/03/19 やっぱ大きな声でアウト、セーフのジャッジは気持ちよいものだ
- 2013/03/18 球審が指を立てているのは「俺は一番の球審だ」と言っているのか?
- 2013/03/17 球審が三塁方向を指せば打者もつられて三塁を見る? それって何?
- 2013/03/16 投球練習を見るシザースも打席に入る打者に合わせることを発見
- 2013/03/04 審判員のポジションローティションは?
- 2013/03/03 球審の構え方の2パターン ボックスとシザース
- 2013/03/01 ハーフスウィングの判定基準は振った事実でなく振る意思だ
- 2014/02/17 審判員は時計回りで動く
- 2014/02/16 審判員全員が手を上げている
- 2013/02/05 2006年3月12日のWBC。8回表のタッグアップの判定は球審と主張した米国は野球の約束事を知っていた
- 2013/02/04 2006年3月12日のWBC。8回表のタッグアップを判定できるのは球審だ
- 2013/02/03 2006年3月12日のWBC。8回表のタッグアップを素人ですが検証する
- 2013/01/28 阪神出身審判員が勢揃いしたのは2試合だけだった
- 2013/01/27 ヤクルト審判員が勢揃いした試合は1試合だった
- 2013/01/25 審判員はゲーム前に何をしているのか?
- 2013/01/23 また、二塁塁審の位置が変わった。なぜかな?……
- 2013/01/22 二塁塁審の位置が変わった。なぜかな?……
- ルールについて
- 2017/12/17 プロ野球通算10万本塁打記録はなんとマレーロ選手
- 2017/11/30 本塁打の本塁ベース空過
- 2017/11/27 本塁打した打者がベースを 踏み忘れたらどうなるの?
- 2017/11/27 外野飛球のスタートは?
- 2017/06/11 二死で本塁ベースを踏み忘れたらどうなるのか?
- 2017/06/07 キャッチャースボックス内に両足を置くルールも今年までか
- 2017/04/20 サヨナラ飛球が打撃妨害なら……
- 2017/04/19「振逃げ」規則はいつ、どうして始まったのか?新規ページ
- 2016/04/13 打者の守備妨害と審判員の走塁妨害
- 2015/08/13 打者が走者となる振り逃げのルールを知らないのかな……
- 2015/08/02 サヨナラ本盗すると捕手が慌てて打撃妨害をするかも
- 2015/07/04 サヨナラ安打のウォーターシャワーは塁打数を計算したタイミングで掛けようね
- 2015/06/02 ときには審判員は石ころでなく安打提供者になるのだ
- 2015/05/08 「インフィールドフライ」の宣告定義とは
- 2015/05/06 「インフィールドフライ」ルールを知らない。それが問題なのでは……
- 2015/05/05 インフィールドフライ・イフ・フェアーと宣告すべきだったのでは……
- 2015/04/20 審判員間のサインを選手とベンチにも知らせては
- 2014/12/03 審判員が試合開始時間に間に合わない。どうする
- 2014/11/30 連続試合安打記録を継続させた死球と審判員は
- 2014/11/11 一塁ベースをファールラインに沿った位置に変更した
- 2014/11/06 スリーフットラインは1882年に引かれていた
- 2014/11/05 スリーフットラインはいつひかれたのかな……
- 2014/03/15 2塁塁審が厳格に投球間隔を計れば試合時間は短くなるかも
- 2014/02/06 スリーバンド失敗で振り逃げしたら
- 2014/01/14 逆走で各塁に触れそこねたときのアピールプレー
- 2014/01/12 投手の三振記録は捕手には刺殺記録なのだ
- 2014/01/10 不正バット使用は、打撃中だとアウトにできないのだ
- 2014/01/06 振り逃げできる、できないカウントは
- 2013/12/11 バットを槍として使うのは違反
- 2013/12/04 3アウトチェンジを入れ替えることができるのだ
- 2013/11/23 字面で理解するのでなく、音で理解する同時セーフ
- 2013/11/22 球審が打撃妨害ルールを適用してプレーを捌くとは大変なことなのだ
- 2013/11/10 打席に入らないならストライクアウト
- 2013/11/09 トイレから打席に入り本塁打してトイレに戻ったニール選手
- 2013/10/21 先発投手の投球回が4回でも勝利投手になる。ほんと?
- 2013/10/19 投手と審判員の和解を演出した公認野球規則4.01
- 2013/10/02 誤解を解く。セーブが付く条件を知っておこう
- 2013/09/29 走者がファール後に、元の塁に直帰するのはルール違反では?
- 2013/09/28 ルールブックにない書かれざるルールとは?
- 2013/09/27 3ボールなのに四球にしてしまった球審は一流審判員になる?!
- 2013/09/26 めずらしい! 1打席で2度三振したイチロー選手
- 2013/09/18 2ストライクでスクイズ。ファールで失敗し三振。ファールボールを捕って三塁走者にタッチしたら
- 2013/09/05 一死走者一・二塁で浅い外野飛球を故意落球して併殺するには?
- 2013/09/03 選手は公認野球規則を読んだことがないとわかるハーフスイングの判定
- 2013/08/26 一方にとってミスジャッジは片方にとってナイスジャッジ。だからジャッジはジャッジなのだ
- 2013/08/12 やっちゃった西本一塁審判員に打球があたる
- 2013/08/07 一死満塁で遊撃手後方に上がった飛球をすぐにインフィールドフライを宣告するのはなぜかな
- 2013/07/16 三塁離塁と本塁触塁と二塁併殺のタイムプレイを判定した球審のファインジャッジ
- 2013/07/10 ヘー こんなマナーがあったのか。守られていないが……
- 2013/07/01 無死でも7番打者が打席に入れば投手は投球練習を始めるのはなぜか?
- 2013/06/27 ベースを踏み忘れた場合はアピールプレー
- 2013/06/14 さよならインフィールドフライ
- 2013/06/13 これはインフィールドフライルールを知らないどころでない。ダブル大馬鹿選手だ
- 2013/06/12 ルールを知っている選手か知らない選手かがわかるインフィールドフライ
- 2013/06/10 本塁打で打点は付いたけど、得点が付かないことがあるなんて……
- 2013/06/04 内野手の故意落球はボールデッドで走者の進塁はない。では外野手が故意落球したら?
- 2013/05/28 守備妨害で2000本安打達成。こんなことがあったら……。
- 2013/05/27 来年からグランド内に余計な人とモノがなくなってきれいになるぞ。
- 2013/05/20 反則行為をしても当人がアウトにならない。そんなことあるのかな?
- 2013/05/15 ベンチ前で練習をすることを禁止する理由は。
- 2013/05/11 球審は本塁打の打者が生還した後に投手にボールを渡すこと。
- 2013/04/30 判定を求める指の方向が違いますよ!
- 2013/04/14 振らなくても振り逃げはあるのか?
- 2013/04/13 エッ! 三振、守備妨害で打者が一人併殺。そんなことってあるの!
- 2013/03/29 約8メートルの土の部分の外に出るとアウトを宣告されるってどういうこと
- 2013/03/28 振り逃げ走者がタッグされる前に三塁走者が先に本塁を触塁。生還は認められるか?
- 2013/03/23 ラインをまたぐその一歩がハーフスイングの判定を正確にするのだ
- 2013/03/20 2013年、WBC,やっぱ数珠は異物で、ルール違犯だったのだろうか?
- 2013/03/11 2009年、WBC、ベンチに入っていなさいと注意されたダルビッシュ有投手
- 2013/03/08 コーチがコーチボックスにいない。どうなったか?
- 2013/03/05 「同時セーフ」は一塁のみでなく二塁、三塁でも「同時セーフだった」
- 2013/03/02 得点を阻止するために打撃妨害する
- 2013/02/23 打点なしの本塁打ってあるの?
- 2013/02/13 「同時アウト」もあります
- 2013/02/12 「同時セーフ」は一塁のみ。二塁、三塁では「同時セーフ?」
- 2013/02/10 満塁振り逃げで逆転勝利
- 2013/02/08 マウンドの円い場所の中で指をなめるとボールを宣告される
- 2013/02/07 審判員に打球が当たるプレイを見られたら、もう満足だから野球観戦を止めてもよい
- 2013/01/30 途中交代した投手が打者に四球をだした場合に自責点はだれにつくのか?
- 2013/01/25 犠牲飛球で走者は捕球と同時にスタートしなければアウトになるのか?
- 2013/01/24 野球場の本塁からセンターはどの方向に向いているか?
- スワローズ
- 野球コラム
- 2018/08/06 スコアシートを読む楽しみは“記録は記憶を呼び起こす”ことだ
- 2018/07/23 1イニング4奪三振を2人の投手でした唯一の試合は
- 2018/07/20 1イニング4奪三振で3得点された試合はなぜか福岡ドーム
- 2018/07/19 1イニング4奪三振しているのに敗戦投手になるとは……
- 2018/07/18 1イニング4奪三振しているのに得点されるなんて
- 2018/07/17 プロ野球史上2度目の1イニング4奪三振は?
- 2018/06/23 1イニング4奪三振なんていうことがあるの……。
- 2018/06/13 開幕戦最多奪三振記録をマークした投手と球審は? セリーグ編
- 2018/06/12 開幕戦最多奪三振記録をマークした投手と球審は? パリーグ編
- 2018/06/11 わざと捕球せずに併殺を成立させた坂本茂遊撃手の頭脳プレイ
- 2018/06/10 中日高橋周平二塁手は頭脳プレイ併殺だったのか?
- 2018/06/09 なぜ外野ゴロ併殺を失敗してしまうのだろうか?
- 2018/06/08 プロ野球史上意図的に中堅ゴロ併殺を狙った選手は?
- 2018/06/07 外野飛球落球併殺打はどんな場面でできるか?
- 2018/06/06 わざと落球したのか? それともほんとに落球したのか?
- 2018/04/21 同点満塁本塁打とサヨナラ本塁打で8点差を逆転
- 2018/04/20 中日松坂大輔全打者奪三振記録ショー
- 2018/04/19 立浪和義、炭谷銀仁朗の開幕、高卒、初スタメンの打席記録は?
- 2018/04/18 矢ノ浦国光選手の開幕、高卒、初スタメンの打席記録は?
- 2018/04/16 大谷翔平選手の開幕、高卒、初スタメンの打席記録は?
- 2018/04/15 1試合4本塁打を放った5選手の打席記録は?
- 2018/04/14 1回に1番打者が満塁本塁打を放った! 本当?
- 2018/04/08 プロ野球史上第2位の記録、1試合10打点を稼いだ選手は?
- 2018/04/07 開幕戦にサヨナラ本塁打を放った唯一人の選手は?(セリーグ編)
- 2018/04/03 開幕戦にサヨナラ本塁打を放った唯一人の選手は?(パリーグ編)
- 2018/04/02 開幕にプロ初打席が代打で本塁打を放った唯一人の選手は?
- 2018/04/01 開幕、初回、代打で満塁本塁打した打者は?
- 2018/03/31 開幕、初回、表の2~5球目を本塁打した打者は?
- 2018/03/30 毎回奪三振&打者全員から奪三振記録した投手は誰だ?
- 2018/03/24 初打席が代打本塁打、引退試合の最終打席も代打本塁打記録
- 2018/03/23 初打席満塁本塁打&あと三塁打でサイクル安打の選手は?
- 2018/03/21 満塁本塁打でプロ最終打席を終えた選手は誰だ?
- 2018/03/20 開幕初回表先頭打者初球本塁打打者は何人いるのか?
- 2018/03/19 新人選手で1試合に3場外本塁打を放った選手は誰だ?
- 2018/03/18 プロ野球史上1イニングに二盗、三盗、単独本盗の記録は?
- 2018/03/17 プロ野球史上1イニングに二盗、三盗、本盗の記録は?
- 2018/03/12 プロ野球史上1試合4打席4打数4連続本塁打打者は?
- 2018/03/10 パリーグ1試合最多盗塁5を記録した福本豊
- 2018/03/09 広島正田耕三の1試合6盗塁のプロ野球記録の陰で
- 2018/03/06 9打者連続奪三振記録投手土橋正幸投手の投球内容は?
- 2018/03/04 初めての2試合連続サヨナラ本塁打打者は?
- 2018/03/03 長嶋茂雄のスコアシート (2-1-2)CS を読むと
- 2018/02/23 プロ野球通算25,000本目の高木守道選手の記録は失策のお陰?!
- 2018/02/11 初本塁打=サヨナラ本塁打を放った投手は何人いたか?
- 2018/02/07 スコア8-4-3-1-6Bを読むとプレイが見えてくる
- 2018/02/04 守備練習の宮本三塁手の山なり送球は理由があったのだ
- 2018/02/03 クロマティー故意四球をサヨナラ二塁打で生還した選手は誰だ?
- 2018/02/02 プロ野球たった一人の新人サヨナラランニング本塁打
- 2018/01/29 プロ野球史上、たった二人の選手と審判は?
- 2018/01/25 プロ野球通算本塁打2万号と3万号の当時報道は別選手だった
- 2018/01/24 プロ野球通算本塁打1万号とサイクル安打を同時達成した渡辺清選手とは?
- 2017/12/26 1イニング3球チェンジ併殺編
- 2017/12/23 1イニング3球チェンジ、27球完全試合はあるのか?
- 2017/12/14 ロッテボビー・バレンタイン監督の全員二塁打打者論
- 2017/12/10 懐かしい土橋選手のテープ巻グリップ
- 2017/05/17 ファイトあふれるプレイでさよなら試合になってしまった?!
- 2017/05/16 さよなら試合とさよなら満塁本塁打は?
- 2017/04/29 球審は本塁打後にいつニューボールを投手に渡すのか?
- 2017/04/28 外野手の故意落球による併殺プレイを見たいな
- 2016/05/28 思い出になった神宮球場で初めて見た「タイムプレー」
- 2016/05/03 選手と審判員が同時記念試合なんてあるのかな
- 2016/04/29 広島新井選手が“神宮球場”で2000安打を達成
- 2016/04/27 2試合、3試合連続満塁本塁打は何試合あるのかな
- 2016/04/20 2000本安打を打ったときの球審は誰かな?
- 2016/04/18 3併殺打をしても勝つことがあるのだ
- 2016/04/14 間一髪セーフ、アウトの二塁打でワクワク、ドキドキ
- 016/04/12 初本塁打が初回先頭打者本塁打選手とそれを見届けた球審は
- 2016/03/29 私流、一軍初登板投手のチェック方法を紹介する
- 2016/03/26 高橋監督は攻撃型か、それとも投手型か?
- 2016/01/28 やはりパ・リーグに好投手が多い証左か。全員三振データ
- 2016/01/26 1990年サヨナラ本塁打のめずらしい記録etc
- 2016/01/18 古田敦也記念本塁打目撃審判員は?
- 2016/01/17 サヨナラリーグ優勝を目撃した審判員は?
- 2016/01/14 「1イニンング4奪三振」で球審を務めた審判員は
- 2016/01/13 2015年さよなら捕逸がなんと3度もあったのだ。
- 2015/12/02 いつも不思議に思う、サヨナラ試合数と平均データ
- 2015/11/29 日本シリーズの優勝監督のポジションは?
- 2015/11/28 ペナントレース優勝監督とポジション一覧表
- 2015/11/26 内野手優勝監督のポジションはどこが多いのか?
- 2015/11/25 外野手優勝監督は一番少ないが、守備位置は中堅手が多い
- 2015/11/24 監督は内野手出身、外野手出身、投手出身、捕手出身の順番
- 2015/11/23 各チームの監督の現役時代の守備ポジションは? パ・リーグ後半
- 2015/11/22 各チームの監督の現役時代の守備ポジションは? パ・リーグ前半
- 2015/11/21 各チームの監督の現役時代の守備ポジションは? セ・リーグ後半
- 2015/11/20 各チームの監督の現役時代の守備ポジションは? セ・リーグ前半
- 2015/11/18 ペナントレース優勝チームはサヨナラ試合率が高いか?
- 2015/11/14 縋れるものなら何でも! そんな気持ちだったな
- 2015/09/21 ヤクルトデニング選手の追加報酬はいくらになるのだろうか?
- 2015/09/18 デニング選手の選手登録出場抹消を1日ずらしたわけは?
- 2015/09/17 いつから“トリプルスリー”という見出しが新聞に載るようになったのか?
- 2015/09/14 “3割、30本、30盗塁”はいつから“トリプルスリー”になったのかな?
- 2015/08/05 エレラ投手がまたやってくれましたボーク
- 2015/08/03 サヨナラ本盗で投手が慌てて暴投し成功
- 2015/07/30 最高のファンサービスは試合時間を短くすること……
- 2015/07/23 我が愛するスワローズで守備センスが悪い選手は!
- 2015/07/13 プロ初本塁打が代打サヨナラ本塁打を打った選手は?
- 2015/07/11 やらせかなと疑われたサイクル安打について
- 2015/07/03 歌舞伎の見得を切るようにこの場面でこのプレーをする選手は格好良い
- 2015/07/01 サイクル安打達成に花束贈呈するということは?
- 2015/06/07 最近、ファールボールに注意を払わない観客が多い
- 2015/05/29 交流戦の楽しみ。パ・リーグ選手の活躍を見られること
- 2015/05/27 西村亜希子さんはプロ野球の生みの母では……
- 2015/05/26 プロ野球選手の障害保障は多いだろうか。それとも……
- 2015/05/25 野球観戦中のボールによるケガを補償した小冊子『ファン手帳』
- 2015/05/24 三重殺はどんな状況で起こるのか?
- 2015/05/18 「負けに不思議な負けなし」を確認できるスコア記入
- 2015/05/14 プロ野球はまともな商売と認められていなかった時代
- 2015/05/11 まあ、昨年と同じく、失策、失策のオンパレード
- 2015/05/10 外野手が飛球を故意落球して併殺を成立させるトリックプレー
- 2015/05/09 インフィールドフライで三重殺。見たいな
- 2015/05/04 「自然免疫」があるけど「獲得免疫」がない選手ばかり
- 2015/05/03 野球選手の参加報酬は303日俸。他のスポーツ参加は許されない
- 2015/04/24 捕手のゲームコントロールが重要になってくる
- 2015/04/18 無安打無得点試合の過程を楽しむワクワク、ガッカリ感
- 2015/04/16 ブラウン監督の退場制裁金はいくらか?
- 2015/04/14 最高制裁金を科された金田監督
- 2015/04/07 セ・リーグの監督は外野手出身が多いなんて!
- 2015/04/06 1投球あたりの最少秒数・最高秒数一覧表
- 2015/04/01 なんでこんなに試合時間が長くなるのだろうか?
- 2015/03/24 1950年以降に優勝した監督はどのポジションが多いか?
- 2015/03/19 さよならランニング本塁打3本の審判員は?
- 2015/03/18 たった4人なのだ。10代でさよなら本塁打した打者は
- 2015/03/16 本塁打90,000号、95,000号で審判員を務めていたのに……
- 2015/03/15 セ・リーグさよなら本塁打は何本か?
- 2015/03/14 記念本塁打の球審は誰か? その2
- 2015/03/13 記念本塁打の球審は誰か? その1
- 2015/03/12 パ・リーグさよなら本塁打は何本か?
- 2015/03/10 野球選手&審判員は事業税を払わないのかな?
- 2015/02/03 審判員の試合中の事故による休業補償はどうなっているのかな
- 2015/2/2 やはり記録に残る、記憶に残る選手が殿堂入りするのか
- 2015/01/29 審判員は、老齢厚生年金を何歳から貰えるのだろうか?
- 2015/01/28 審判員の障害保障は健康保険の傷病手当金と障害厚生年金しかないのか?
- 2015/01/27 老齢厚生年金の受給額は変わらず、健康保険料が減って一石二鳥の審判員報酬限度額は?
- 2015/01/18 ③ビデオ判定について一言、二言、三言などなど
- 2015/01/17 ②ビデオ判定について一言、二言、三言などなど
- 2015/01/16 ①ビデオ判定について一言、二言、三言などなど
- 2014/12/29 黒田選手の広島愛に感動しつつ、ちょっと税金問題
- 2014/12/25 審判員の報酬アップにつながるかも。出場手当受取時期変更
- 2014/12/14 初回1番打者ランニング本塁打の打球方向と審判員の動きは
- 2014/12/11 野球選手、年俸にかかる消費税、所得税、住民税を払い手取額は?
- 2014/12/09 統一契約書と野球協約の内容が違うだよね
- 2014/12/08 1イニング4奪三振が増えた要因は?
- 2014/12/06 1イニング4奪三振! そのイニングに3失点! そんなことあるの?
- 2014/11/29 山田哲人選手は来年から消費税を払のでは……。
- 2014/10/08 敗戦続きの連隊長が参謀総長になるなんて……
- 2014/10/07 プロ野球選手としての心構えができていない選手
- 2014/10/06 新記録達成の花束ぐらい用意しろよ!
- 2014/09/05 来年も、期待できない、スワローズ!?
- 2014/09/04 来年の年俸は所得税と住民税で消えてしまう
- 2014/09/05 「情けは人のためならず」を誤解する投手がいる
- 2014/09/01 ヤクルトが3位以上にならなくて助かった
- 2014/08/29 球審を味方にしている石川投手のすごさ
- 2014/08/28 ミットの捕球面を動かさない谷繁捕手
- 2014/08/23 打球速度が早い。これぞプロの技。それを見るのが楽しい
- 2014/08/22 ヒーローになれない男――畠山選手
- 2014/08/21 無安打無得点試合を期待しちゃった
- 2014/08/14 1ボール2ストライクから勝負すれば試合時間は短くなる
- 2014/08/09 試合時間短縮の特効薬は投手の完投
- 2014/08/07 ちょっと試合時間が長すぎる……
- 2014/05/14 アグリーメントぐらい読もうよ。水野雄仁さん
- 2014/05/07 野球は科学ではない。アバウトのゲームだ
- 2014/05/03 やっぱ審判員は試合を演出&コントロールするのだ
- 2014/04/19 八木投手、秋吉投手、古野投手とバッティング投手との違いは?
- 2014/04/18 『アンパイアの逆襲』風、ヤクルト打者への苦言
- 2014/04/10 ファームの試合は野球本来の姿。カーン、バチッと野球音が響く
- 2014/04/07 寒かったのは天気だけでなく野球もだった
- 2014/03/26 プロは「心技体」でない。「体技心」だ。「体」は「尻」のでかさなのだ
- 2014/03/25 人柄が良くても戦いは勝たねば選手はついてこない
- 2014/03/16 相変わらずドラフト1位の投手は活躍できず
- 2014/03/14 本番に向けて、掛け声を練習する日々なのだ
- 2014/03/13 忍者は20万円の罰金を払って釈放されたのだ
- 2014/02/16 懐かしいな、無くなってしまった野球場 その2
- 2014/02/15 懐かしいな、無くなってしまった野球場 その1
- 2014/02/04 打者を策略にはめる野手。だますのもファインプレーだ
- 2014/02/03 殺される、刺されるから逃れるには……
- 2014/02/02 今年も連敗したときに歌うか
- 2014/02/01 キャンプ・イン。まあ、今年も期待できないなあ。ヤクルトは……
- 2014/01/31 犠打10傑選手のイメージ。野球は一人でやるものでない
- 2014/01/30 日本プロ野球史上一人。一塁手最少0刺殺記録保持者がいた
- 2014/01/29 一塁塁審が暇を持て余すということはないと思うけど……
- 2014/01/22 最多奪三振イコール最多捕手刺殺は捕手の守備力の証拠か?
- 2014/01/17 選手の家族にサインしてもらっちゃった
- 2014/01/15 粘ったのか? 下手なのか? し止められないのか?
- 2014/01/07 野球を見る場所は? 最上段席が面白い③ バンドの場合
- 2014/01/05 野球を見る場所は? 最上段席が面白い② 三塁走者のリード幅
- 2014/01/04 野球を見る場所は? 最上段席が面白い①
- 2014/01/03 さよなら試合とさよなら本塁打率は?
- 2013/12/27 書かれざるルール 大量得点差の盗塁
- 2013/12/26 抑え投手はなんで三振がとれる投手なのかな
- 2013/12/18 併殺打と打点と得点
- 2013/12/17 走者は野手を抜けたゴロに当たったらアウト?
- 2013/12/16 常識はずれの作戦はリスクが高く、選手を信じてない証拠……
- 2013/12/14 さよなら試合のさようなら本塁打の率は?
- 2013/12/13 あたりまえと言えばあたりまえの「野球の常識」投手編
- 2013/12/10 やっぱ打高投低の時代なのだ
- 2013/12/09 投手力が落ちたのか、打撃力がアップしたのか
- 2013/12/08 二度あることは三度あるのだ。北川選手の満塁さよなら
- 2013/12/07 あたりまえと言えばあたりまえの「野球の常識」
- 2013/12/06 試合時間を長くしている原因は?
- 2013/12/03 セ・リーグの8番打者は馬鹿ではできない微妙な打順
- 2013/12/02 一流選手の初安打はいつが多いか?
- 2013/12/01 併殺プレーのファントム・タグが無くなるのでは……
- 2013/11/30 日本も「チャレンジ制度」にチャレンジするの!
- 2013/11/28 野球って不思議なスポーツだな
- 2013/11/27 9回裏二死満塁1点差、3ボール2ストライク最後の1球のジャッジは?
- 2013/11/25 なぜかな、さよなら試合数が年間60試合前後なのは?
- 2013/11/24 打球音、捕球音、触塁音はジャッジの決め手になるのだ
- 2013/11/21 インフィールドフライが走者に当たったらどうなるのかな
- 2013/11/16 ビデオ判定の適用範囲によっては野球が変わるのでは……
- 2013/11/11 審判員は透明だ。陰の主役だ。その訳は
- 2013/10/27 意外に儲からないのでは……。野球選手の年俸を手取り計算したら
- 2013/10/25 しっかり者の稼ぎを散財する小舅の家庭と良い子ばかりの家庭のどっちが勝つか
- 2013/10/24 2000年度の制裁金は、プロ野球史上最高額のなんと3,193万円
- 2013/10/10 今年ヤクルト小川投手はいくら表彰賞金を獲得できるか?
- 2013/10/08 9月までの1試合投球数、登板投手数は?
- 2013/09/22 現在までのところ制裁金は190万円貯まっているぞ
- 2013/09/20 野球選手の契約金を税制上から解釈すると
- 2013/09/17 投手も打者と同じように記録達成の瞬間に称えるイベントをするべきだ
- 2013/09/13 世界の王とヤクルトのバレンティンを比較したら。そして、49年前に何があったか。
- 2013/09/12 投手だけがさらし者になるから打たれたくないのだ。四球を出すのだ。
- 2013/09/10 野球場で観戦していてちょっと気になること
- 2013/09/07 イチロー選手を商売の商品として見た場合に利益は……。
- 2013/09/06 1995年と1999年のさよなら試合数は何試合だったか? その確率は?
- 2013/08/21 6連続併殺を喫してもさよなら勝ちをしてしまった
- 2013/08/18 球審が身につけている用具のお値段は?
- 2013/07/20 1週間に1回出勤する先発投手。早い回に降板したら罰金だ
- 2013/07/19 統一球の基本の基⑧ 想像力が欠如しているトップ。これが日本のプロ野球界なのだ
- 2013/07/18 ケガの治療費が増えるに比例してチームは弱くなる
- 2013/07/13 統一球の基本の基⑦ プロ野球の使用球の検査結果について
- 2013/07/12 1953年当時のボールの規格について
- 2013/07/11 統一球の基本の基⑥ プロ野球の使用球の検査結果について
- 2013/07/09 統一球の基本の基⑤ プロ野球の使用球の検査プロセスについて
- 2013/07/07 統一球の基本の基④ プロ野球の使用球の検査について
- 2013/07/05 統一球の基本の基③ プロ野球の使用球の規格について
- 2013/07/02 統一球の基本の基② プロ野球の使用球を製造した業者は?
- 2013/06/30 統一球の基本の基① プロ野球の使用球の定義
- 2013/06/26 統一球はボールの製造業者を統一しただけのボールだったのだ
- 2013/06/25 参加報酬にかかる税金は?
- 2013/06/23 野球選手は『商品』として捉えて野球を解析すると
- 2013/06/22 野球選手は球団所有の『商品』なのだ
- 2013/06/18 野球規則委員は統一球の規格検査報告はコミショナーに報告する
- 2013/06/16 議決機能を怠った実行委員会。情けない
- 013/06/15 統一球が“微調整”され出来高払の労働条件が変わった。では年俸も労働条件が変わったのか?
- 2013/06/11 山田哲人選手、小川泰弘投手は追加参稼報酬をもらっている。
- 2013/06/09 スカウトとは商品を仕入れのバイヤーだ。
- 2013/06/06 野球選手は日本国民の模範にならねばならぬとは……。
- 2013/06/05 制裁金を球団が払うとしたら、一番多く払う球団はどこ?
- 2013/05/16 選手はトレードされると移転費を受給できるのだ。
- 2013/04/27 個人事業主の選手。一番経費が掛かるかのは誰か?
- 2013/04/26 弱点を見せたらプロでは生きていけない。
- 2013/04/20 観客を裏切る選手達を俺は許さん。
- 2013/04/12 1イニング連続5安打で無得点。こんな展開ってあるんだ!
- 2013/04/09 私の夢。「隅1」勝利の展開は?
- 2013/04/01 監督の仕事は腹をくくって責任をとることだ
- 1990年読売対広島
- 1990年読売対大洋
- 1990年読売対中日
- 1990年読売対ヤクルト
- 1990年読売対阪神
- 1990年広島対大洋
- 1990年広島対中日
- 1990年広島対ヤクルト
- 1990広島対阪神
- 1990大洋対中日
- 1990大洋対ヤクルト
- 1990大洋対阪神
- 1990中日対ヤクルト戦
- 1990中日対阪神戦
- 1990ヤクルト対阪神戦
- 1990年西武対オリックス
- 1990年西武対近鉄
- 1990年西武対日本ハム
- 1990年西武対ロッテ
- 1990年西武対ダイエー
- 1990年オリックス対近鉄
- 1990年オリックス対日本ハム
- 1990年オリックス対ロッテ
- 1990年オリックス対ダイエー
- 1990年近鉄対日本ハム
- 1990年近鉄対ロッテ
- 1990年近鉄対ダイエー
- 1990年日本ハム対ロッテ
- 1990年日本ハム対ダイエー
- 1990年ロッテ対ダイエー
- リンク 野球殿堂博物館
- 2020年審判員出場試合達成カウント
- 情報交換